■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50  

【ホーム】冷凍保存のコツ 保存2週目【フリージング】
1 名前:モナ子代理:03/04/23 16:00
作り置き、生鮮食料品の買い置きもってこいの冷凍保存。
引き続きみなさんのコツを教えてください。


■前スレ
冷凍保存のコツ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/969958550/

■今までのまとめ等
>>2-6 くらい


2 名前:集計者 ◆jWFreeZE6Q :03/04/23 16:15
■今までにあがったものまとめ(随時更新)

TOPページ
(データ編集やソート用に元のCSVはこちらに置いてます)
http://freezecook.tripod.co.jp/

【冷凍保存に適しているもの】
http://freezecook.tripod.co.jp/freeze.html
【冷凍保存に適していないるもの】
http://freezecook.tripod.co.jp/non-freeze.html
【現在冷凍保存可能か不明なもの(未解決)】
http://freezecook.tripod.co.jp/unknow.html
おまけ 【スレで紹介された冷凍保存時に便利な道具】
http://freezecook.tripod.co.jp/tool.html

※お願い
ページが消されるといけないので、時々でいいので
「TOPページ」からいってください。

3 名前:集計者 ◆jWFreeZE6Q :03/04/23 16:16
■フリージング系HPのまとめ

【ためしてガッテン:知って得する! 最新冷凍術】
冷凍保存とは?を詳しく紹介
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q2/20000412.html
【勝倉漁業:解凍編】
魚類の解凍方法を解説
http://www.katsukura.co.jp/qa/qa_1.html
【Welldish:冷凍保存法/解凍方法】
材料別の冷凍方法と、解凍方法の種類を紹介
http://www.page.sannet.ne.jp/o-etsuko/stepup/reitouhozon.html
【ためしてガッテン:健康食きのこ再発見】
きのこについて詳しく紹介(冷凍しいたけとのうま味について)
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q1/19970108.html
【あるある大事典:#135 冷蔵庫】
上手な冷凍方法
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arufridge/fridge2.htm
【All About Japan:安く買ったら上手に保存!】
冷凍保存に向く食材紹介
http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20020125/index.htm?FM=gbcut
【MINE家事コツ総研:食の巻】
冷凍保存の保存期間・テクニック紹介
http://www.joseishi.net/mine/special/kajikotsu/meal01.html
【食と暮らしの部屋:保存のテクニック】
冷凍保存テクニック解説
http://www.sunny-net.co.jp/a6siken/s4hozon/hozon5/hozon5.htm
【日本農産物株式会社:金時豆のこと】
金時豆の保存方法
http://www4.ocn.ne.jp/~nichino/re-kinntoki.html
【マリンネット北海道:試験研究は今 NO.282】
ウニの冷凍保存法(難解)
http://www.fishexp.pref.hokkaido.jp/shikenima/251to300/2820.htm
【雪印:雪印チーズクラブ】
チーズの保存方法
http://www.yukijirushi-cheeseclub.com/tips/hozon/tips1.html
【しっぽな☆の定食屋さん:素材をおいしくフリージング】
様々な材料別・料理別保存方法。他に材料別レシピも豊富。
http://ww5.tiki.ne.jp/~ragu/reitouhp/reitou01.htm
http://ww5.tiki.ne.jp/~ragu/reitouhp/reitou02.htm


4 名前:集計者 ◆jWFreeZE6Q :03/04/23 16:17
■前スレで冷凍保存可能か未解決のものまとめ

野菜炒め
きつねうどん用の煮たあげ
煮魚(マグロ)
マルカポーネチーズ
とき卵
三つ葉
貝割れ
かりかり梅
イセエビ
キムチ鍋
みかん
ロール白菜
キャビア
てんぷら
ししとう

5 名前:集計者 ◆jWFreeZE6Q :03/04/23 16:17
■過去スレのまとめ

冷凍保存のコツ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/969958550/
http://page.freett.com/dat2ch/030422-969958550.html(HTML補完)


6 名前:集計者 ◆jWFreeZE6Q :03/04/23 16:19
■補足

【冷凍保存に適しているもの】
通常版:http://freezecook.tripod.co.jp/freeze.html
分類別:http://freezecook.tripod.co.jp/freeze_g.html
 ↑
 現在作成中

7 名前:集計者 ◆jWFreeZE6Q :03/04/23 16:22
こんな感じでよかったかな?
【冷凍保存に適していないるもの】 がそのままだった・・・

ちなみに今前スレまとめ中です。今日中にHP更新予定。
あと、トリップも変えました。

集計は僕の思いで文章変えてたりするのですが、おかしい点があったら
どんどん指摘してください。

8 名前:高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/23 16:55
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         


9 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/23 17:10
>>1
おつ〜

10 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/23 18:36
>>1
乙!久しぶりに来たらエライ充実したね〜。

11 名前:集計者 ◆jWFreeZE6Q :03/04/23 18:40
>>10
なんせ前スレは3年近くにわたってましたからね。

12 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/24 00:26
前スレに出てた、100円ショップ(ダイソー)の冷凍保存容器
「ストレートパック21」だけど、調べてみたらカゴメ化学工業の
ちゃんとした商品なんだね。
http://wwwe.kagome-ci.co.jp/products/products03.html

これで100円2パックならかなりお買い得では?
今度買いに行ってくる。

13 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/27 13:30
をを、なんて有難いスレ。さっそくブックマークさせていだだきまつ。

>>2 で
【現在冷凍保存可能か不明なもの(未解決)】
にはいってる、「ししとう」ですが、先日初めて冷凍してみますた。
中の種を取って4分割か8分割程度に切って生で冷凍。
冷凍して3日目くらいに一度使いましたが、風味そのままでウマーですた。


14 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/27 18:45
ミョウガって切ってから保存orそのまま??

15 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/28 20:37
前々からちょっと不思議だったんだけど
よく肉とかって空気を抜いて冷凍っていうけど
空気が入ると何が悪いの?

16 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/28 20:40
ウチの場合は肉の色が悪くなり、脂が独特の臭い(脂肪の酸化?)を出すようになります

17 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/28 20:46
>>16
なるほど・・
くさりはしないけど
おいしくはないってことかな?

18 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/28 21:16
>>17
まあ16の言うこともあるけど、単純に考えて空気の分体積が多くなるから
冷凍庫で場所取っちゃうってのもあるね。
もの詰めすぎると冷凍効率も悪くなるから、できるだけコンパクトにって意味もあるよ。

19 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/28 21:20
魚介類(川魚除く)、肉は水3:酒1(←これの事を「タマ」と呼ぶ)につけて冷凍すると臭いがつかないし
持ちが良いですぞ。
魚介類、鳥なら日本酒で豚、牛は甘くないワインがいいかも。


20 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/28 22:20
あ あとさ
肉とか魚とかの冷凍のときは
水気をキッチンペーパーでとっておく
っていうけど水がついてると
どうなるの?

21 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/28 22:40
>>20
水たっぷりつけて冷凍して、解凍したときに水でびちゃびちゃになるのを考えたら
どっちがいいかおのずと答え出てこない?


22 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/28 23:41
>>21
たっぷりつけたらそりゃそうなるだろうけど
多少の水分なら焼くとき水分飛びそうだと
思ったんだけど?

23 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/29 00:08
食べ物についている水が凍ると、食品の繊維を壊しやすい
みたいな感じじゃなかったかな?
うる覚えスマン。

24 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/29 00:19
>>23
なるほどな
ありがと!

25 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/30 17:04
ところで14のミョウガはOKなんですか?


26 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/30 17:25
あらかじめ刻んどけば水分が多いわけでもないし
特に問題ないだろう>みょうが

27 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/30 18:00
コロッケはどう?
パン粉までつけて、小分けに冷凍しようと思う。
できるかなぁ?

28 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/30 18:52
>>27
できるんじゃない?

29 名前:ぱくぱく名無しさん:03/04/30 19:08
>>27
集計者さんの情報を引用すると

>冷凍:具がよくつぶしてあれば、じゃがいもでもかぼちゃでも可・加熱前に冷凍
>調理:オーブンレンジ等でそのままあたため・トースターを使う場合は、出てきた油が下の電熱に滴り落ちて火事にならないよう注意

らしいです。出来るみたい。

30 名前:27:03/04/30 19:41
>>28,29
ありがとう!!
やってみるね。





31 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/02 00:00
よく缶詰で売ってるようなゆであずきって冷凍できるんですかね…??
小分けして冷凍できたらいろんなもののトッピングに便利かな、と思って。

32 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/03 21:52
あんこが冷凍できるから、ゆで小豆もOKなんでは。

33 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/03 22:31
14のミョウガはそのままのほうがいいですよ。
切ってから冷凍だと、香りが飛んでしまうような気がする。
(実際やったことあり)
結構水気なさそうだけど、切ってからだとどうしても切り口から水が出るみたい。
使う時に凍ったまま切って、そのまま自然解凍っていうのがいいと思います。

34 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/03 22:41
みょうが、意外と凍ってても切れるよね。
お素麺によく使うよ。

35 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/03 22:45
袋に入ってる1キロ300円くらいのあんこの方が安上がりだし重宝するよ
必要なときだけにゅ〜っと出してる
しるこやお菓子のトッピングに便利です

36 名前:31:03/05/04 11:09
>>32 >>35
なるほど、どうも過去ログを小豆・あずき・アズキで検索しても出てこないなー、
と思ったら…そういえば「あんこ」ってよびますよね…。
袋売りのがあるんですか…知らなかったです。
今度探してみますね。ありがとうございました。

37 名前:14:03/05/06 11:44
26、33、34レスサンスコ

ミョウガそのままで冷凍してみました
(・∀・)イイ!!簡単に切れた

生姜もそのままだと鉛筆削るようだけど便利でした


38 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/06 11:59
このスレから参加したけどカイワレは冷凍OKです
スープやオニオンサラダなどには十分活用できます
綿綿が付いたまま冷凍庫へ
使用するだけむしとり(?)根っこを捨てて汁へそのままGO

あの独特の食感は無くなるけど腐らせるなら・・・とか安くて買いすぎた・・・と言う程度なら冷凍で十分

39 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/06 19:20

面白いスレ、見つけた!


40 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/06 19:25
>>31
もう見てないかなあ。
缶入りのゆであずき、冷凍できるよ。
某料理研究家が、「缶を開けたらすぐ冷凍庫へ」って書いてた。

41 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/07 13:04
>>38
ちゃんと洗ってる?

42 名前:38:03/05/07 13:33
>>41
洗って・・・って書き忘れてた
逝ってきます

43 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/09 23:03
もし、ガイシュツだったらスミマセン。

アゲと豆腐とネギの味噌汁が中途半端に残って
しまったんですが、味噌汁って冷凍できますか?

44 名前:ぱくぱく名無しさん :03/05/12 08:35
>4 ■前スレで冷凍保存可能か未解決のもの から
自分が経験済みのものを。
○とき卵
自然解凍して卵焼き。
○三つ葉
ネギ同様、刻んでから冷凍。お吸い物や親子丼などにパラパラと。
○ロール白菜
コンソメで煮てみました。特に問題なし。
×てんぷら
どうやって解凍したら良いかわからず。どなたかお願いします。
トースターは時間かけてもかけても中が凍ったままでした。

上3点、味は多少落ちるかとは思いますが
自分では満足でした。

45 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/13 15:39
>>44
報告サンクスです。

てんぷらは、試してはないけどレンジで温めてからトースターで焼けばうまくいかないかな?
あくまで推測ですが。

46 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/13 17:21
天ぷら、よく冷凍するけど、キッチンペーパーで包んで
チンするよ。だけど、イカは破裂するのでラップの方がいい。

47 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/13 17:26
>15
空気が入ると、冷気の伝わり方が
空気→食品になって時間がかかり、その間に
味や風味が落ちやすいから
空気を抜くんだと思っていたけど、実際はどうなんだろうね。


48 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/13 17:50
かぁあ〜〜!!
卵焼き冷凍したらスカスカになってやんの。
ニラ入りだし巻きでおいしかったのにぃ...。

49 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/14 02:41
>>48 ぷぷぷ・・・・・・・スマソ

50 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/15 11:30
>>50 おめでとう

51 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/15 15:08
>50 おめ ワケワカンナイケド

生ラーメン冷凍しますた。3食入りのを買って一つ余ったので。
先程お湯を沸かして凍ったまま投入、茹で時間は生と同じで、買いたてと変わらない味。

生蕗も冷凍しますた。(山菜は塩蔵が普通でしょうが、元々少ししかないので)
スーパーで買った1メートルぐらいの長さのものを、
適当に切って板ずりして下茹で、皮をむいて数センチに刻み、ジプロクで冷凍。
半分はその日のうちに料理して食う。
冷凍させたうち半分を先日、スープを沸かして凍ったまま投入しました。
香りは薄くなります。食感はなんと言うか……塩蔵に近いけどもっとぐんにゃりした感じ。
今度残りの半分を解凍してから使ってみます。

一人住まいだとあれこれちょっとずつ余って難儀……。

52 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/18 09:00
はまぐりたくさん買ったので砂をはかせて冷凍。

で、はまぐりのクリームシチューをつくった。
シチューの素入れる前に、ぐつぐつのところにとはまぐりを
投入しよ、と思ってたんだけど、忘れて素を先に入れてしまった。
あちゃー、だったけど、ケンチャナヨ-と、とろとろシチューに
冷凍のままぶちこんで、蓋しておいといた。

はまぐり、ちゃんとお開きになってますた!死んでたのは
1個だけ。うれぴかったよぉ。

今度はあさりでもやってみよ♪

53 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

54 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

55 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

56 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

57 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/18 18:08
>>18
>もの詰めすぎると冷凍効率も悪くなるから、できるだけコンパクトにって意味もあるよ。
ものをつめすぎると効率が悪くなるのは「冷蔵」です。
冷凍の場合、なるべく隙間が少ない方が効率良くなります。
空気を抜かないと隙間ができてしまうので、コンパクトにするのは正解です。
(相乗効果っていうのかな。)
ttp://www.ofukuro-aji.net/chiebukuro/chiebukuro_daidokoro20.html

遅遅レスですまんす。


58 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/20 14:37
すみません。ご飯の冷凍方法なのですが。
以前から、炊いたご飯を冷凍保存していたのですが、
最近、レンジで解凍しても、ご飯の粒と粒がくっついて、
もちっと固まってしまう感じになります。
以前は、あまり感じなかったのに、最近固まってしまうんです。
お米の種類を変えたせいか?とも思いましたが、関係ないみたい。

保存方法は、炊いたら、長時間保温しないようにして、一膳分ずつ
ラップでつつみ、平らにして、荒熱がとれたら冷凍庫へ。
解凍方法は、レンジで2分半×2回、です。
何がいけないんでしょう?どなたか、アドバイスをいただければと思います。

59 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/20 16:09
>>52
ケンチャナヨ- って何????

60 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/20 16:31
>59
大丈夫 とか 心配ない という意味だったような。

61 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/20 17:04
そうなんですか。なるほど、初めて知りました!
方言かなにかですか? すれ違いでスミマセン。

62 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/20 17:59
>>61
ハングル語です。
意味は60さんので合ってます。

63 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/20 21:00
>58
ラップをめくってレンジに入れてみたらどうですか

64 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/20 22:04
>58
まず、ご飯は粒をこわさないようにふわっと包む。
レンジはご家庭の種類にもよるが、2分半×2回の5分って多すぎる罠
3分ぐらいで様子見されたらどですか?

65 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/20 23:09
>>58
いっそのこと粥にしてみるとか。どーよ。

66 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/21 07:47
>58
解決法ではないんですけど・・
家は、炊飯器で炊いたご飯はホクホクに解凍出来るけど、
圧力鍋で炊いたご飯は解凍後、餅の様になっちゃう。

あっ、解凍後すぐほぐさないと炊飯器で炊いたのも
餅っぽくなるなぁ。そういえば。

67 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/21 07:51
↑追加
高温になりすぎるのが餅っぽくなる原因かな?
>64さんの言う通りレンジで暖めすぎても餅っぽくなる。

68 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/21 11:28
58です。
みなさま、アドバイスどうもありがとう!
たしかに、ラップで包むとき、形作るために若干押しちゃってるかも。
時間についても、確かに以前より一つのラップに包むご飯の量を少なめに
しているので、その辺に原因がありそうです。
また、何かあったら相談に参ります。

69 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

70 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/21 11:48
さいころ型みたいに正立方体がいいよ。
あたためるときむらが少ない。

71 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/21 13:58
ブロッコリーを茹でて冷凍して、レンジで解凍して食べたら、とっても水っぽい・・・。
水浸し。
以前同じようにしたときには美味しく食べられたのに。

なにがいけないんでしょう??



72 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/21 14:05
私は冷凍にしたごはん解凍するときは
レンジに少しかけて少しほぐしてから、炊飯器に入れて保温スイッチ入れとく。
全部レンジで暖めると、糊っぽくなったり高熱になりすぎたりしてイマイチだけど
これだとふっくら美味しく戻せるよ。



73 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/21 15:55
>>71
冷凍の時に冷凍に時間がかかって細胞が壊れたために
中の水分が外に染み出してしまった。

74 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/21 23:23
肉は一気買いしたあと、50〜100gくらいでラップに包んで冷凍してます
他の工夫はしてないけど、なにか問題あるでしょうか?

75 名前:山崎渉:03/05/22 00:06
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

76 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/22 00:51
サルベージ

77 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/22 01:31
ひき肉買うとあまることが多いので、
しょうがとにんにく、トウバンジャン入れていためて冷凍。
麻婆豆腐や麻婆ナスも簡単に。

ナスがあるから麻婆にしたいなー、と思ってもひき肉ないさー、という
こともなく、幸せ。

78 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/22 12:44
えーっと、茹でたホウレン草を1か月前に冷凍したのですが、まだ食べられるでしょうか?

79 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/22 12:57
>>74
アルミのトレー(オーブントースターの皿など)に乗せて冷凍すると
少し早く冷凍できます。急速冷凍がポイントなので。

>>78
腐っているわけではないので、食べてみておいしければOK。
まずくてもアレンジでなんとか食べてみては?

80 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/22 18:31
>79ありがとうございました。恐る恐る解凍してみます。

81 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/22 18:39
>80
自分で実験しろ

82 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/22 20:14
>>58
ごはんは食べる半日前に冷凍室から出して、自然解凍させてからだと
冷凍から直チンするよりふっくら感が復活しますよ。(1膳で1.5分チン)
朝食べたいなら前日寝る前とか、夕食なら朝出しておくとか。

ちなみにチンする前はパラパラほぐれやすいので、チャーハン作るには最適。

83 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/22 23:15
>>77
同じことやってる人がいた・・・ウレスイ
香味野菜毎回みじん切りにする手間もいらないしイイですよね。
調味料だけ合わせれば済むというのがお手軽イイ!

84 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/23 13:29
アルミトレーって売ってるとこ知りませんか?

85 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/23 14:12
>>84
以前は100円ショップでも扱っていたから探せばあるかも。
後は東急ハンズで購入したと言う情報が他スレであった。


86 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/23 14:24
>>84
島忠にはあった

87 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/23 16:51
>>84
アルミぢゃないけど、煎餅やお菓子の空き缶とかでもイケるよ。
ウチはそれでやってます。

88 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/23 19:24
あと、トースター買った時についてたプレートと
底板も活用できる。

89 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/24 11:31
ゆでたけのこ、余っちゃったんで冷凍したら、
す っ ご い バサバサになったぁ。ふぇーん。
おまけに解凍したら、ヨレヨレ。

90 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/24 22:14
スープって冷凍するとまずくなりますか?

91 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/25 00:41
冷凍した野菜は解凍して使ってますか?

92 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/25 01:04
ガイシュツかと思うが・・・
カレーを冷凍する際に気をつけることってあります?
なんか解凍するとき分離しちゃいがちなんですよ。

93 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/25 02:01
きぬさやって冷凍しても使えるかな?
湯がいたものが余ってるんだけど・・・

94 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/25 02:06
>92
冷凍する前にジャガイモを抜いておく

95 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/25 02:17
時々バジルを買うのですが、どうしても使い切れず、
高かったのにと思いつつ、捨てるはめになります
冷凍保存できるのでしょうか?
香りが飛びそう&色が悪くなりそうな気がするのですが・・・

96 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/25 02:57
>>95
グリーンカレーに入れて冷凍すればどうでしょう?
そのままだと多分ダメだけど、カレーとかトマトソースに入れて
冷凍なら平気だった気がします。

97 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/25 08:45
>>95
バジルは冷凍できますよ。俺の場合は1枚ずつ平らに並べて冷凍
し、凍ったところで形を壊して荒いみじんの状態で保存してるけ
どね。当然、解凍しないでそのままパスタに使います。

すてるなんてとんでもねぇよ〜(w

98 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/25 14:52
最近、クレハの「ごはん一膳冷凍保存」「レンジでつくる温野菜」
「レンジでつくるスパゲッティ」を使い始めた。
すごい便利で手放せません。以前ごはんをラップで包んで冷凍していた時期があったが
面倒なこともあり止めてしまっていたが、これは長続きしそう。
これで少しは健康的な生活を送れそうだ。(コンビニ弁当三昧よりは)
ところで、これを使い始めたころから、家で飯を食べると体中のあちこちが
かぶれたようになり痒くなるのだが、皆さんはそんなことないですか?
同時期に炊飯器も新しくしていて自炊率が高くなったりしているので
何が原因なのか掴みかねています。


99 名前:95:03/05/25 18:28
>96
トマトソースの中に入れるのは良さそうですね。
いつでも使えるし。早速作ってみます
>97
冷凍できるとは!ありがとうございます。嬉しいです
ちなみに一枚一枚冷凍するときには、個別にラップしてれいとうするのでしょうか?

100 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/25 19:06
100

101 名前:98:03/05/25 20:09
クレハさん疑ってごめんなさい。
今晩は、「レンジでつくる温野菜」を使ったけどほとんどかぶれませんでした。
どうもあやしいのは米だったようです。今晩は米を変えたので。
それにしても今週1週間分フリージングした米があるのだが…
「ミツハシライス 無洗米茨城コシヒカリ」!お前は今後絶対買わない。
やっぱりパールライスの「あらうまい」のほうが良かった。


102 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/26 17:02
ゴボウやレンコンはゆでてから冷凍すれば問題ないですか?
普段そうやって保存し、解凍したものを味噌汁に使っているのですが、なかなかgoodです。

103 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/26 18:52
マッシュルームはどうでしょうか?カンズメから開けた状態です。

104 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/28 10:17
離乳食初めて1ヶ月が経ちます。
口さえ開けてくれないことが多々あります。
これなら食べてくれるかなと思い、色々と手作りして頑張ってます。
殆ど食べてくれない状況なのですが、
いつから2回食にすればいいのでしょうか??
「離乳食もっと寄越せー!」状態でコロコロしてる赤ちゃんが羨ましいです。
困り果ててます。トホホ・・。


105 名前:104:03/05/28 10:18
↑ごめんなさい。
間違ったので逝ってきます。

106 名前:yぽう:03/05/28 11:07
やっぱりカレーは,早しライスでしょ


107 名前:山崎渉:03/05/28 14:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

108 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/28 16:27
保守

109 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/28 20:31
泣きそうな位、わかめを水で戻してしまいました。
冷凍出来ますか?

ガイシュツならすみません・・・。


110 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/29 04:11
>>109
前例が無いみたいですね。
ぜひ、挑戦してみましょう!わかめといっても100〜300円の損失ですし、
みんなのためになりますので、ぜひ!

111 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/29 07:53
>>109
乾燥させてみてはどうだろう?

112 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/29 08:02
>>109
たしか昔、冷凍した記憶が・・
鮮明には覚えてないけど、コシが無くかなりふにゃってた気がする。
まあ試しに少しだけ実験してみては。


113 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/29 08:06
ドレッシングで和えてサラダにしちゃえば!>ワカメ

114 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/29 17:50
一応なんとかできます。
おさしみわかめ みたいな感じでたべるのではなければ。
お味噌汁とかおうどんに放り込むぐらいの使い方程度ならOK

>>95
亀レスですが、バジルオイルにするという手もあるそうな。
「葉はいたみやすいので、4,5日たったら取り出す」とあるけど。
もにかして、ジェノバペーストも作れそうな予感。

115 名前:109:03/05/30 00:54
わかめの一部は袋に入れて冷凍してみました。
1週間以上冷凍室に入れて置いてから使ってみようと思います。

残りはベランダで乾燥させてみました。
また明日乾燥させて干し上がりって状態です。
まさか乾燥わかめを自分で作るとは思いませんでした。

しかし!まだ冷蔵室にはわかめが・・・。
多分、〜kgって単位でやっちゃったみたいです。
わかめをナメていました・・・。

116 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/30 01:27
>>115
わかめ初心者にありがちなミスだなw



僕も昔やってしまったけど・・・

117 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/30 02:55
>>115
事後報告お待ちしております。

118 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/30 18:12
炊いた米を冷凍したんだが、大体どれくらいもつもんなの?

119 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

120 名前:ぱくぱく名無しさん:03/05/30 19:08
>>118
1月は余裕と思うが

121 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/02 12:14
冷凍しておいた椎茸の白い部分が茶色になってるのはなんでしょう?
腐っているのかな?とビクビクです・・・

122 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/02 20:51
このスレ素晴らしい!特にHPにまとめた人は神

123 名前:集計者 ◆ZWH4ksVSNQ :03/06/02 21:12
>>122
ありがとうございます。

124 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/02 21:15
冷凍したオニギリ(自作)をうまく温める方法ありませんか?

125 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/02 21:29
>>123
レス早いとこも神の匂いがぷんぷんする!神々しいぜあんた

126 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/02 23:14
>>123
漏れからも感謝。

127 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/02 23:58
>>123
さらに俺からも感謝感謝。

128 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

129 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/03 00:04
マグロのブツ切り(どんぶり用)を醤油漬けにして冷凍したら
解凍して食べる時、醤油が染み込みすぎてて
しょっぱい・・・
どうすればいいのでしょう?
味付けはナシで冷凍するべき?

130 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/03 00:27
>121
水分がつくと変色するようです。以下も拾ってきたので参考までに。
Q.長期保存をしていたら、ある日色が変わってしまったのです。まだ食べられますか?
A.椎茸の品質は、色が変わっても問題ありません。多少の色の減退は、
古さとあまり関係はないようです。しかし、やはり変色しますと風味が損なわれます。
適切な保存方法で賞味期限内にお召しあがりください。

>129
お茶漬けで食してみてはいかが?
自分はやったことないので恐縮ですが、
醤油少量を浸したキッチンペーパーで包んで冷凍保存 とCMで見ました。


131 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/03 01:10
>129
保存のまえにキッチンペーパーでよく水分をとってみたら?
塩分は吸収するが、反してうまみがでちゃいますよね、浸透圧の関係かな?
逆手にとって、切った鶏肉お醤油付けにしとくと応用利きます。

けっこう出尽くしみたいだけど(ありがとう集計者様)
パンの応用編としては、フレンチトーストも焼く前の状態で冷凍OK。

塩鮭 &たらこ(既出)は一口大に切って冷凍してある。
卵焼きも私的には自然解凍なら気にならないので、切って冷凍。
ひじき煮/きんぴらは弁当用のアルミカップに小分けしてタッパに。
鮭+卵焼き+たらこ&おかず でお弁当最強セットのできあがりさ。
この季節解凍しないでいれると腐敗防止で昼には食べごろ (^^ゞ

132 名前:121:03/06/03 03:00
>130さん
ありがとう〜です。引用までしていただいて助かりました。

>集計人さん
こちらも感謝しております。お疲れさまです。

133 名前:集計者 ◆ZWH4ksVSNQ :03/06/03 04:39
みなさんが喜んでもらって嬉しいです。
実は僕自身、集計始める前までフリージングはまったく知りませんでした。
まとめだして、ちょこっと知識が付いてきたし、実践もしてきたし(^^)

普段は名無しでこっそりレスして参加してますんで。

134 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/04 10:41
牛乳をうまく冷凍保存する方法はないでしょうか?
ホワイトソースも無理ですか?^^;
そのままだとおいしくなくなるんですよね?
捨ててしまうのはもったいないし。。貧乏性です。。

135 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/04 13:41
>134
牛乳はわからないので、実験してください。
ホワイトソースは大丈夫ですよ(^^ゞ
市販のグラタンとかだって ありますもん。
以前、固めに作ってレンジかけすぎてシパイしたので
多少緩めの方が無難かもしれないです。



136 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/04 18:27
>>134
牛乳そのまま冷凍すると水分と脂肪分は凍る速度が違うから
分離するんじゃなかったっけ。解凍しても分離しちゃってるから
上手く混ざらなくてマズーだったと思う。
記憶の片隅に引っ掛かってる程度の知識なのでソースはない。スマソ。

残った牛乳はホワイトソースにして冷凍すべし!って
どっかで読んだから、冷凍出来る。
ジップロックかなんかに薄く伸ばして凍らせると、
必要なときに必要な分をぱきぱき折ればよし。
薄ければ溶けるのも早いから、割とすぐ使える。

137 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/04 18:53
>>135>>136
そうなんですね^^詳しく教えて頂いてどうもありがとうございます。
ホワイトソース作りますv

138 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/04 18:58
キャベツの千切りってどうでしょうか
お好み焼きを良く作るのですが、毎回千切りが面倒なので…

139 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/04 21:57
お好み焼きならイケそうな気がするなあ。
多分、塩もみしてシンナリしてから冷凍→解凍して水で塩出し
した方がよさそうだけど。
試してみてくれ。

でもお好み焼きを焼いてから冷凍した方が美味しいかも。
これならやったことある。
フライパンで弱火で焼きながら解凍。
結構美味しかった。

140 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/04 22:16
なるほど、「お好み焼きを焼いてから冷凍」してみます
ありがとうございました

141 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/05 02:35
お好み焼き試しましたよ。
全然問題ないです。

解凍、というよりそのままレンジであたたねても大丈夫。

142 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/05 21:26
レンジに温めと解凍のボタンがあるんですけど、生物いがいは温めでOKでしょうか?
冷凍したものならいったんは解凍した方がよい?

143 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/05 21:34
温めでOK

144 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/05 22:10
>生物いがいは温めでOKでしょうか?

生き物は、解凍でも温めでも、電子レンジに入れることは絶対ダメです。


145 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

146 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/05 23:30
すいません、お聞きしたいのですが、
刺身で食べられる生の鮪を買ってきた場合、残りを冷凍保存できますか?
出来るとしたらどのくらいの期間刺身で食べられるのでしょうか?

あ、あとアメ横で鮪の赤身安いところ知りませんか?

147 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/06 19:58
>>146
買ってきた刺身がすでに解凍したものであるなら
やめたほうがいいと思いますが…
そうでないなら2週間くらいいけるんじゃない?

148 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/06 20:11
未解決に入ってた「きつねうどん用の煮たあげ」だけど、これって
おいなりさん用の煮たあげとは違うの?
もし同じなら、冷凍OKです。
くわしくはいなり寿司スレで。
ここで私は冷凍OKって知りました。


149 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/06 21:03
>>146
ブロック又は短冊で半解凍程度の物を購入したのなら完全に解凍する前に冷凍するなら良いと思う
冷凍した物を食べるときはづけにするとあまり風味落ちが気にならないよ


150 名前:146:03/06/06 21:45
どうもありがとうございます。
マグロ手に入ったらやってみます。

今日アメ横行ったけど安い赤身がなかったんですよ・・・・・・

151 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/06 21:51
>138
とりあえず、キャベツの千切りをそのまま冷凍庫に入れるのは失敗でした。

152 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/07 01:25
ひとり暮らしなので食パンは買ってきたらすぐ冷凍です。
夜、スーパーに行ったら賞味期限が当日までの食パンに
半額シールが貼ってあって買いました。
そうゆう食パンはたとえ冷凍でも早く食べたほうがいいのでしょうか?

トーストは美味しいけど、レンジで温めて食べたのはふんわり感がなかったです。
霧吹きで水すればよかったかな。


153 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/07 02:29
>>148
私、油揚げは買って来たらそのまま冷凍庫に入れてるから
煮たのも大丈夫じゃないかなぁ。と、ふと思った。

油揚げを使うときは、凍ったまま全体をざっと水で濡らして
キッチンペーパーに包み、電子レンジで過熱。
まだ熱々の内に掌の上で、キッチンペーパーごと力任せに数回叩くと
油抜きも出来て便利。

154 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/07 03:59
>153
自分も油揚げは冷凍。
でも凍ったままままお湯をかけて解凍&油抜き。
ズボラだなぁ。

155 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/07 21:41
>>152
食パンは冷凍なんかしなくても常温で大丈夫
梅雨時から夏場は冷蔵で可

156 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/07 21:47
>>155
パンの冷蔵はおすすめできないなあ
知ってて言ってるのかな

157 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/07 23:33
もやしの保存方法ってわかりますか
冷蔵庫に入れおいても数日でだめになってしまいます
安いからと言って捨ててしまうのは勿体ないし・・・

158 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/08 02:26
>>157
タッパーに入れて冷凍保存。
ただしこれはしゃきしゃき感が全くなくなるので
もやしをメインにした炒めものとかには向かない。

水をはったタッパーにもやしを移して冷蔵保存。
一日一回水を取り替えれば一週間近くもつ。
こっちならしゃきしゃき感も残る。

159 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/08 13:42
フレンチトーストを卵に漬けて焼かないで冷凍できますか?

160 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/08 13:52
>159
>>131

161 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/08 13:53
ブリ照りを漬けた段階で冷凍はどうですか?

162 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/08 14:19
納豆は冷凍できますか?

163 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/08 14:31
やったー!!友達が来週冷凍庫つき冷蔵庫あげるって言ってくれた!!
晴れてこのスレの住民になれます(涙
使い始めてまだ1年以内のらしいんだけど、お礼って2000円の商品券とかで
いいと思いますか?やっぱ3000は必要かな うーん迷う
先方はただでいいって言ってくれてはいるものの・・
スレ違い失礼。あまりに嬉しかったもので

164 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/08 18:20
>162
基本。冷凍できます。
>163
もうちょっとはずんだほうが良くないですか?

165 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/08 18:29
>>161
豚の味噌漬けやさわらの糟漬を冷凍したことがあるので、
可能と思いますが、塩気のあるものは冷凍している状態でも
どんどん塩がしみていくようです。
冷凍の期間にご注意!

166 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/08 21:24
>>165 サンクス
焼いてから冷凍してみます

167 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

168 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/09 08:44
何gの冷蔵庫とか搬送を誰がするかにも寄るけど・・・
163さんが取りに行くなら3000円、持ってきてくれるなら5000円かな?

169 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

170 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/09 10:11
大根が安くて思わず買ってしまいますた。
おろしは冷凍可。薄切りで茹でたのも冷凍可のようですが、
おでんだねやふろふき大根にするようなゆでた厚切り大根も冷凍してもいいですか〜?

171 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

172 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/09 19:59
>>168
レスありがとうございます!冷蔵庫は一人暮らし用のサイズで、自分で友人の
おうちに出向き一番近いコンビニから宅配便使うつもりであります。
はーそれでも3000円はいるよね、やっぱり

173 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/09 21:53
宅配便は大きさや重さに制限があるって知ってる?


174 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/10 10:39
>>173
オーバーしたら、クロネコヤマトの場合、ヤマト便か小さな引越し便として送ることが
できるって知ってる?
一人用冷蔵で同地区なら、まあ3000円くらいだね。

>>172
でも、ヤマト便か小さな引越し便はコンビニでは扱ってくれないよ。
ヤマトの営業所に直接もって行くか、ヤマトの営業員を家に呼んで取りに来てもらってね。
家に取りに来てもらっても100円しか高くならないから。
詳しくはここ見てみて。スレ違いスマン。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamatobin.html

175 名前:109:03/06/10 16:20
わかめを冷凍した者です。

私の場合、元はコシが強く厚い?生わかめだったんですけど、
全然問題ありませんでした。
サラダとしても十分な歯ごたえです。
もっと『ふにゃ〜』っとなってしまうかと思ったんですがねぇ。

でもやっぱりわかめを戻し過ぎた時は、
乾燥させた方が良いなってのが実感です。
すいません・・・。


176 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/10 20:51
>>173
>>174
うわー激しくスレ違いな質問だったのに丁寧なレスありがとうございます!
そうか・・・冷蔵庫はコンビニからは無理か・・・うすうす感じてはいたが・・・
黒猫やまと、ブクマクしときます。感謝。

177 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/10 22:42
>>176
ヤマトに電話したら取りに来てくれるよ。100円手数料取られるけど。

178 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/11 05:39
冷蔵庫をコンビニから発送・・・

179 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/11 15:00
>>176
友達がくれるといってるんだし、送料もかかるし
お礼は無理せずできる範囲でいいんでないの?
私なら、あげるっていった場合はお返し期待しない。

ホームフリージングライフをエンジョイしちゃってください。

180 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/11 16:29
>>172
179さんに賛成。手土産にお菓子とかランチをおごる程度でいいと思う。
いまどき捨てるのにもお金かかる時代。
家まで来て引き取ってくれる人がいたら反対にお礼したくなる。

181 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/11 17:26
手作りのトマトソースの冷凍ってできますか?またどれくらいもちますか?

182 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/11 18:50
>>181
少しは自分で(以下略
冷凍できる、おいしく食べられる期間は諸説あるがおおよそ1-2ヶ月。

183 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/11 21:19
>>179
>>180
とりあえず、ちょっとした手土産+2000円商品券でお茶を濁してみようかな・・?
多分送料、結構かかるし・・・ちょっと遠方なので。
いいかげんスレ違いスマソさげ

184 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/12 01:47
>>183
だからー!
くれるって言ってるんだから素直にもらっとけYO!
2000円商品券で充分だYO!
それあげるんだったら手土産もいらないYO!

きのこ類は本当に便利ですね。
近所のスーパーでは、普段一個98円で売ってるえのきを
時々3個100円で売ったりするので、15個買ったりして気が遠くなります。
うちの冷凍庫はきのこ入ってない日はありませぬ。

185 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/14 06:48
一年位前から冷凍庫に入れっぱなしの挽き肉があるんですが…
コレ、食べられるでしょうか?
似たような体験談あればお願いします!
あと、調理法も!!

186 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

187 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/14 07:26
エッセという雑誌7月号に村上祥子先生の冷凍・解凍の保存版が
あったんだけど・・・
どのくらい日持ちがするのかが明記されてなかった・・
状況で違うからだろうけど・・・
結構ためになると思ったよ。おすすめです。
私は拾い読みしただけだけどね。
これが一冊の本になったのがあればなー。


188 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/14 07:44
>>187
私はこのスレが一冊にまとまった方がほすぃかも・・・w

189 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/15 23:02
>>188
>2のサイトのプリントアウトではだめですか?

190 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/18 15:30
さばの味噌煮って冷凍できますか?
さばは生ぐされというぐらいなので、
なんか怖いかなぁと思っています。
でも、この辺では、さばが半j身では売っていなくて、
いつも困っています。何かいいアイデアあっったら、
よろしくお願いいたします。

191 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/18 16:20
>>190
冷凍できますよ。
あと私はよく〆鯖にしといて冷凍しときます。
ただアニーが恐いので食べる時には焼きます。焼いた〆鯖って美味しいよ。

192 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/18 16:54
大葉が余ってます。
冷凍は実験の結果厳しいのは知ってるが(黒く変色する)
何か画期的な方法、その他冷凍でなくてもアイデアあったら下さい。

193 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

194 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/18 18:10
>>190
生ぐされというが冷凍なら無問題。
1年前の塩鯖冷凍しといたやつ、普通に食えたし。
まぁ、ありえんくらいの悪臭はしたがなww

195 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/18 21:08
>>67
http://ime.nu/hiroshima.cool.ne.jp/bigbommer/phimosis.html

196 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/18 22:23
大葉は塩漬け保存じゃないかな?

197 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/18 22:53
>>192
このスレ逝ってみ!
>>196の書いてる塩漬けとかレシピとかイパーイ
 ↓
シソの葉が何千枚もあるんです!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1027389137/l50

198 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/18 23:08
>>194
食えるのか!( ゚д゚)
うちも放置プレーしていた塩鯖があるのだが、日付が3月…
そのうち捨てようと思ってたが、チャレンジしてみよう。
悪臭対策なんとかせにゃ。

1月から放置してる塩鮭も大量にあり。
魚類は解凍メンドクセーと思ってつい放置してしまう。いかんいかん…

199 名前:192:03/06/18 23:55
>196>197
ご紹介ありがとう。いろんなスレがあるなあ。激しく感心
・・・逝って参ります。

200 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/19 00:12
>>198
塩鮭は凍ったままゆでてほぐして酒で炒ってフレークに汁。
安いときに買って凍らせて順次そうやって消費してる。

201 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/19 00:28
>>191
アニーは冷凍24時間で死滅するそうなので、アニー対策というだけ
なら、焼かなくても大丈夫だと思います。
でもやっぱり焼いた方が安心ですよね。

202 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/19 00:33
>>201
アニー死滅はマイナス20度必要。
家庭のフリーザーはせいぜいマイナス5度。
よって、危険です。

もともと冷凍で売られている鯖はその点は安心なので
冷凍鯖を解答して〆る分には無問題。

203 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/19 01:01
マイナス5度はさすがに嘘だろう。

204 名前:198:03/06/19 05:47
>>200
起きてスレ見たら完璧な処置法がヽ( ´ー`)ノ
ありがとうございまする。その通りにします。鮭フレークスキー

205 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/19 15:26
>>202
マイナス5度って強めのパーシャル室かよ。

206 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/19 16:32
>202
普通の冷蔵庫なら最低マイナス15度くらいにはなるでしょう。
じゃなきゃ、アイスクリームが溶けちゃうよ。

207 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/19 22:19
>>190です
どうもありがとうございます。
しめ鯖を焼いたものも美味しそうですね。

・・・しかし、皆様お詳しい。
勉強します。

208 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/20 19:12
家庭用の冷蔵庫の冷凍室はー15度以下がほとんどですが
霜をつかせない為と言うか、霜を溶かす為?に
定期的に温度を上げているようです
メーカーが冷凍保存1〜2ヶ月と言っているのはこの為だと思います

209 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/21 00:55
マックとかのハンバーガーって冷凍できます?
多分冷凍は可能(パンとハンバーグだし)だと思うんですが、
食べたいときどうあたためればいいかが問題です。ふにゃっとなりそうで。

マックのハンバーガー安いから、よく3〜4個買ってきて、
スーパーからスライスチーズ10枚入り買ってきて、自家製チーズバーガーにして
食べるのがすきなんですが(チーズバーガーは高いから)
59円じゃなくなる前に大量買いして冷凍しようかなと、ちょっと思いついて。

誰か試した人いませんか?いなかったら僕やってみようかな・・・どうせ59円の損失だし。

210 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/21 03:21
出来ない事は無いがカサが減りボリュームがなくなる。
また、バンズと肉の解凍温度が違うのでレンジは困難。
中が冷たくてもいいなら別だけど。
自然解凍して中身だけ先に温め・・・なーんて面倒な事するなら
あたしゃ普通にホットサンドでも作るよ

211 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/21 07:28
>>209
同じ事考えてる人が(*ノД`)


212 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/21 14:50
>>210
じゃあパンズと肉を分けて冷凍して、食べるときも
別々にレンジで温めて食べるとか・・・
パンは温かい必要は無いので先にレンジで解凍し、
次に肉を温めて再びドッキングw



213 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/21 15:15
いや、もうそこまでやる気満々なら
止めないよ
めくるめくバーガーライフを楽しむべし。

214 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

215 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/22 10:20
なめこが、多量にあるのですが、
冷凍できますか?

216 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

217 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:07
>>215
冷凍保存可
小袋に入ったのだと、そのまま冷凍、味噌汁などに凍ったまま入れて調理する

218 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/25 21:31
冷やし中華用の細切りきゅうりを冷凍しようかと思ったんですが、大丈夫でしょうか?
水分多そうなので、ひょっとして解凍するとぐずぐずになっちゃうのでしょうか。

219 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/26 02:54
>>218
胡瓜は、持っている本には冷凍にむかない野菜に分類されてる。
【冷凍に向かない野菜】
★繊維質の生野菜(筍・ふき・セロリ)
★水分の多い生野菜(レタス・トマト・きゅうり)
★生のイモ類

きゅうりは軽く塩振って水分をだし、
醤油や酢、ごま油に入れると長持ちするそうだ。
私は使い切れない時ピクルスとまではいかないが甘酢につけてる。

220 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/26 11:51
なっちゃうよ〜ん


221 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/26 11:52
>>220
??

222 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

223 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/26 15:18
>219
やっぱ、胡瓜はその都度買って切らないと駄目なのですね〜。
ありがとうございました!

>221
ぐずぐずになっちゃうの?→なっちゃうよ〜ん

ということで回答を下さったのだと思います。>220もありがd。

224 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/27 23:00
「生クリーム食パン」というなんだかもちもち(゚д゚)ウマーなものを買いました。
かなりふわふわしてて冷凍に向かなさそうなのですがやった事ある方
いらっしゃいますか?6枚切りです。

今の時期怖いし、独り暮らしなのでなかなか食べきれずとりあえず冷蔵庫入れてます。

225 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/27 23:39
パック詰めのザーサイ1キロを入手しました。
冷凍試した方いますか?

一度開封したら毎食ザーサイになってしまう…。
いくら安かったとはいえ、考えて買うべきだった。>自分

226 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/28 01:23
>225
冷凍はやったこと無いので一部切り取って実験してみてくだされ。
ザーサイ入り炒飯を冷凍した感じではいけそう。
塩漬けして水分も一度でてるしね。

ザーサイは塩分が濃いので冷蔵庫でも長持ちするよ。
チルドかパーシャルに入れてあるが、3ヶ月位は余裕。
一般的に保存食の分類では?もちろん、塩抜き前の話だよ。使う分だけ切ろう。
野菜室は温度が高く湿度も高いのでさける方がよろし。


227 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/29 14:23
誰か子持ちししゃもを冷凍したことある人いる??
アレって冷凍には不向きなの?
多少味が落ちるのはいいとして、出来るならベストな解凍方法はどんなん?



228 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/29 14:27
生協の宅配で子持ちシシャモ買ってるよ。
べつに解答せずグリルで焼いてる。

229 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/30 02:00
夏なのですっぱい梅干しが欲しいのですが、
一人暮らしで実際には使い切れません。
梅ペーストを作って冷凍保存ってできますかねー?
塩分が多いからちょっとやそっと平気だとは思いますが、
うちの冷蔵庫はよく中のものがかびてたりするんで心理的に抵抗が・・
梅ペースト冷凍なんてきいたことないんで教えてください、お願いします。

230 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/30 02:54
>229
塩と梅だけで作った本物のスパーイショパーイ梅干なら
何年物ってのもあるぐらいだから冷蔵で十分。
自分は5年物の梅干をペーストにしてタッパに入れて冷蔵庫。
ペーストにしてから2ヶ月ほどたつけど無問題(消費遅っ)
他の梅干でも、乾燥しないようにフリージングすれば、
大丈夫じゃないかな。>冷凍
ラップっして♪ジップっして♪フリージングして〜♪

・・・チンはまずいよねw

231 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/30 03:19
梅干フリーズする意味が解らん。
ペーストにしたって、余計なものさえ入れなきゃ冷蔵庫で十分。

232 名前:ぱくぱく名無しさん:03/06/30 04:28
>>229
黴が生えやすいってことは冷蔵庫の中は黴の胞子がイパーイあるって事だから
まずは冷蔵庫を徹底的に掃除汁。

それに加えて消毒用アルコールを浅めのコップに入れて(蓋はせずに)
冷蔵庫に入れておくと黴菌の繁殖が防げるそうだよ。

定期的な掃除も忘れんようにな。少なくとも週に一回は掃除汁。

233 名前:229:03/07/01 19:17
Σ(゚д゚lll) ガーン ショック・・・そうなんだ。
一人暮らし一年生なので、冷蔵庫をそんなに掃除するって知らなかった!
早速今週末してみます!ありがとう。
梅干ペースト、三ヶ月くらいしないと使い切れそうにないから心配で・・・
試しに半分やってみます。

234 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/03 00:48
>229
10個入りくらいで売ってる梅干はどう?

235 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/07 00:03
皆さん温めるときフリージングパックから出して皿かなにかに移してしてますか?

236 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/07 00:06
>235
自分はその通りです。

237 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/07 00:22
ご飯とか水分あると美味しいのはパックのままか皿に出してラップしてます

238 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/07 00:33
パックとかに密封する前はよく冷ました方がいいのかな?

239 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/07 11:46
アボガドって冷凍できますか?
まとめには、出てなかったので・・・。

240 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/07 23:07
>>239
実験してみた
問題ない

少し凍ったくらいのも美味しいね

241 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

242 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/08 01:14
このスレためになります。
私が一人暮らしするときに母からもらった本で、
やたらでかくてハードカバーで重い上に、なんか変わった
料理ばかりで、結局全然使ってない(−_−; 本が
あるのですが、その本、冷凍保存のコツについては
ひととおり詳しく載っているのでご紹介しますね。

○生で下味を付けて保存に向いているもの
肉全般 (塩+胡椒)
    (酒+醤油)
    (みそ漬け。2〜3日漬けてから、味噌をよく拭き取って冷凍)
    (生姜醤油)
さば、あじ(酢じめ)
切り身魚(粕漬け。さわら、さけなど味にくせのない魚がGOOD)
すり身(塩+砂糖。もどして団子にしたり、しいたけなどの詰め物に)

243 名前:242:03/07/08 01:15
○生のまま
魚の干物
えび(殻付き、むきえびどちらもオケ)
山芋(おろした状態で)
わさび(おろした状態で)
酒かす

○完全に調理して
さばの塩焼き(解凍後、野菜と合わせて酢の物に)
たいのでんぶ
かぼちゃの煮物(解凍後、挽き肉の入ったくずあんをかけて)
牛肉のうま煮(甘辛い煮汁で似たものを冷凍)
グリンピースの煮物(解凍後、炒め物にも)
かつおのでんぶ(ゆでてほぐし、から煎りして甘辛く味付けして冷凍)
しいたけの甘煮
にんじんグラッセ
魚のフライ(解凍後、甘酢あん、野菜あんなどをかけて)
クッキー

※調理物は、解凍後一手間かけることを推奨してるようです

まとめページに載っている物は気がついた物は省きました。
以上

244 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/08 09:39
ロールキャベツを作ります。
多めにつくって冷凍保存したいのですが、冷凍するのは
煮込む前の状態?それとも一度煮込んで冷ましてから?
ガイシュツだったらスマソ。

245 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/08 09:41
>>240
ありがと!!

246 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/08 12:35
質問してもいいですか?
豚挽肉を沢山買ってきたので
ミートボールにして冷凍しようかと思っています。
加熱してからですか?生のままですか?
何入れたらいいですか?玉ねぎ?
ていうか合挽きのほうがよかったんですか?

247 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/08 12:39
>>244
昔このスレかどこかで質問したことある。
煮汁ごと冷凍するのがいいよ。そのままチンして速攻食べられる。ウマーよ。

248 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/08 15:06
>>247
煮汁ごとですね。
ありがとうございます。

249 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/08 15:08
>246

豚挽き肉はミートボールより肉団子でしょう。
ねぎみじん・生姜・にんにく・酒・塩・胡椒・醤油・溶き玉子・八角(あれば)
以上を混ぜ、種がゆるい時は片栗粉で固さ調整。
丸めたものに片栗粉まぶして揚げると(゚д゚)ウマー
山椒塩やケチャップで食べれば中華料理の一品です

弁当等ちょっとしたおかずにするなら、揚げてから冷凍した方が便利。
次回も揚げたて熱々を食べたいなら生がいい。
幅広い用途で使うなら、タネを薄く広げるか小分けして冷凍。
応用がきいて(・∀・)イイ!


250 名前:246:03/07/08 15:34
>>249
レスありがとう!
そうですよね、肉団子、ですよね_| ̄|○

今日、揚げておきます。
残りは、お弁当に。いいですね。
甘酢あんとかからめるとよさげですか。



251 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/09 00:11
肉団子とミートボールって別物だったのか。

252 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/09 08:06
>>251
同じじゃないの?
ソースが違うだけでしょw

253 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

254 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/09 13:18
>251>252
こういうスレがあるぐらいなので違うかな?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047624206/l50

それぞれの家庭の経済事情や好みにもよるので、絶対ではないが、
ミートボールは牛ひき肉をメインとしており、揚げずに煮込むものが多い
肉団子は豚肉主体(鶏肉団子もあるけど)
揚げる場合が多く、簡素化して煮る場合もある。
最近のレトルト食べ慣れてると違いがわかりにくいが
「い●いのミートボール」は、トマトソースで煮込んであり、
「肉団子の甘酢あんかけ」はいったん揚げた物に、あんがからんでる


255 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/09 14:09
>>254
英語か日本語かの違いかも。
日本ではもともと豚とかで作ってたとこ(肉団子って呼んでた)に
欧米から牛で作ってたものが日本に入ってきた(こっちはミートボール)
これの名残では?

256 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/11 02:40
トマトは安い時期に買って冷凍しとくと便利だよ。
凍ったままスープに入れ加熱すると
生で食べるより美味しいよ。
ソースとか煮込みにも使える。
オススメです。

257 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/11 05:00
>>256
どうやって冷凍するんですか?


258 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/11 17:24
>>257
256ではないけど、うちでは丸のまま冷凍。
冷凍庫から出して水かけると皮が割れてつるんとむける。

259 名前:256:03/07/12 01:12
>>257あらって丸のままジップロックに入れて冷凍です。
258さんと同じ方法です。

260 名前:257:03/07/12 01:17
>>258
>>259(256)
どうもありがとう!

261 名前:山崎 渉:03/07/12 16:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

262 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:07
めかぶ、って冷凍できますかね?
買い込みすぎました・・・

263 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:29
>>262
ぐぐってみたら 何か大丈夫っぽい。
製造元みたいなところのHPもいくつかあって
納豆の冷凍時と同じように...とか書いてあった。


264 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/13 16:33
>263 誰?!びっくらこきました。
それ、鬼女の冷凍スレで自分が書いた答え。
マルチポストのつもりじゃなかったんだけど、せっぱ詰まってたので
(賞味期限が今日まで)こことあっちにカキコさせてもらったんだけど。
ぐぐったのも自分。あ〜びっくりした!

265 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/13 17:13
>>264
うん、べつにマルチポスト責めたわけじゃなくて
こっちの方に帰ってこなかったらめかぶは冷凍できるのか
気になる人もいるなぁと思って先にコピペしといた

266 名前:262:03/07/13 18:35
>>265
サンクス。
でもマジでびっくりしたYO


267 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/13 22:24
>>262-266の流れ、ワロタ

268 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/15 00:30
笑えない。
体臭が気になるお方なのかな。

269 名前:山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

270 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/15 14:57
シーチキン、缶じゃなくてたくさん入った密閉パックでもらったので、
ちょっと使った残りをどうしようか困ってます。
油多いのってそのまま冷凍はできないんでしたっけ?
炊き込みご飯とかにしたらいけるかな?
ただ、最近冷蔵庫&冷凍庫の効きが悪いのが問題です。

271 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:17
ピザ生地を作ったのですが、台に伸ばす前に生地をまるごと冷凍保存しても
大丈夫でしょうか?イースト菌が死んだりしないかちょっと心配。
どなたかやってみた人いますか?


272 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/16 17:17
ていうか、なんで成型してから冷凍じゃダメなわけ?
普通そうするけど。

273 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/16 18:16
>>272
そのほうがいいでしょうか?整形したあと、そのまま冷凍?
それとも素焼きしてから冷凍ですか?

274 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/16 18:37
>>271
自分も前にやったことがあるけど、問題ないと思う
作ってる途中で急用ができたのと、伸ばしてからじゃ冷凍庫に入らなかったもんで

275 名前:274:03/07/16 19:32
>>271
色々調べてみると、一般的にはダメみたいですね(イースト菌が死ぬ)
以前、何の疑いもなくやった時には、ちゃんと膨らんで問題なかったのですが・・・

276 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/17 03:58
>271
厳密にいうと美味しさの点で駄目らしいが、食べた感じだとOKです
成型はしといたほうが次回すぐ食べれるけど。
塊の場合冷凍庫からだし、人肌程度になるように
レンジの弱にかけてから
生地を練り直すと膨らみがいいような気がします。


277 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/17 19:26
アイスクリーム、毎年秋口から翌年の夏場まで何箱か越冬するのですが
パックされているにもかかわらず半年経った棒には氷が付着しています
これって、アイスクリームの一部が融けて再度凍った物かな?
1ヶ月位の冷凍なら気にならないけど半年位になると気になる

278 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/17 23:46
>>277
はっきりとは言えないけど、棒アイスで袋に入ったものですか?
そうすると、袋の中に水分を含んだ空気が冷凍庫開け閉めしてるうちに
入り込んで(完全に密閉されているわけではないから)それが棒に付着して
凍った可能性があると思います。
パックのアイスクリームを長く冷凍すると、フタに霜が付くのと同じ原理では?

279 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/18 17:29
皆さん冷凍にはフリージングパックか容器どっち使ってますか?

280 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/18 18:14
>>279
粗品か何かでいただいたジップロックがあるので、それを使っています。
でも洗うのめんどう。容器を買おうかなと思っています

281 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/18 18:26
長期になりそうなもの…フリージングパック
半月以内に食べてしまいそうなもの…ラップでみっちり包む

冷凍庫狭いから、ぎりぎりまで折りたためるフリージングパックを活用してます。
冷凍庫だけのをもう一つ買おうかなと思ってますが。

282 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/18 23:58
味噌汁に入れる、おあげって冷凍できますか?

283 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/19 00:22
できるよ〜
味噌汁用に切ってからじぷろっくして冷凍すれば
使うぶんだけさっさ〜と鍋に入れればおっけーよん。

284 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/19 00:45
できるけど、冷凍しても油は酸化して風味が落ちるから、
なるべく早く使ったほうがよい。

285 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

286 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/19 01:23
>>283.284 サンクス
大量にもらって困ってました。てか味噌汁 うどんくらいしか使い道ないなぁ…

287 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/19 01:30
>286
細かく刻んであるのかな?
でも使い道色々あるよ。
揚げだけ甘辛く煮て、茹でたほうれん草とか小松菜と合わせて和え物。
または、めんつゆで煮て卵とじ。
炊き込みご飯にもいけるし、あと・・・

なにがあるだろ?w

288 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/19 01:34
>282
油抜きしてから刻んでジプロックしとくと便利。
匂いは移りやすいのでさっさと使う方がいい。
あと、お稲荷さん用に味つけて冷凍すると大量にはけるかも。
味付しとくと冷やしきつね、お素麺等のトッピングにも使える。
季節外れだが、半分に切りお餅をいれ、楊枝で止めて、おでんに入れる餅巾着
そのまま冷凍も出来る。
パリパリになるまであぶって生姜醤油つけてつまみもいいぞ。

289 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/19 09:56
刻んでいないのなら油抜きして袋状に開け(いなり寿司の要領)中に野菜を入れてだし汁で煮る
野菜は本当にクズ野菜でOK

290 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/19 10:08
>>289と同じようにして、中に卵を割りいれて煮るのも美味しい

291 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/19 15:56
>>290
ああっそれ大好きなんだ。久しぶりに作ろう。

292 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/19 17:52
>>290
おいしいよね。
わたしも大好きです

293 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/20 20:55
>>290
モチ入れて煮るのも美味いよ。

294 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/21 00:39
野菜を豚ロースとハムでグルグル巻きにしてフライ。

こういうの作りました。
が、ハリキリ過ぎたのか作り過ぎてしまいました。
揚げてない分は、揚げてから冷凍?揚げる前のパン粉つけた状態で冷凍?
どっちが良いのでしょう?わからん…むむむ。

295 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/22 09:02
>294
揚げる前のパン粉の状態で冷凍できるよー。
コロッケとかたくさん作っていつもそうしてるよ。
モウマンタイ。

296 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

297 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/22 11:28
>286
冷凍お揚げは便利だよね。

冷蔵庫の適当な野菜と一緒に、甘辛い煮物にする。
野菜と一緒に茹でてポン酢かけて食べるときもある。
やわやわでてろてろの舌触りが好き〜。
冬は鍋に入れてもいいぞ。ちゃんことか。
287と被るけど玉ねぎと一緒に煮含めて卵とじした丼うまい。

298 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/22 19:44
大学の学食には木の葉どんぶりの中に薄揚げが入っていたような気がする。
今の季節にはむかないけど、鍋物にもいいと思う

299 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/24 03:37
ごはんの冷凍&解凍ですがラップに延ばすのではなく茶碗によそってラップかけて
茶碗ごと冷凍し、食べるときは少し打ち水をしてラップのままレンジでチンとかできますか?
茶碗がやばい?

300 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/24 15:35
>>299
茶碗が真っ二つに割れたことがある。冷えたガラスに熱湯入れると割れる原理だと思うけど…。
かといって茶碗が常温に戻るまで待ってると、ご飯が溶けてきておいしくない。
ラップに延ばしたほうがいいと思いまする。


301 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/24 23:07
まとめてご飯を炊いて冷凍しているけど、レンジでの解凍時間短縮のため、
食べる半日くらい前から常温で放置して解凍している。
最近あまり上手く感じられないのはそのせいだったのか

302 名前:299:03/07/24 23:27
>茶碗が真っ二つに割れたことがある。

まじっすか。100円ショプのじゃやばそうですね。耐熱歌ってる茶碗探そう。

303 名前:300:03/07/25 00:32
…今ごろキリ番だったことに気づいた間抜けな300です。

割れたのは100円ショップの茶碗です。やヴぁいと思います。
耐熱ってグラタン皿とかですか?瀬戸物だったら危ないと思いますよ。
急に温度があがるのはガラスも瀬戸物も一緒のような気がします。
かといって、コンビニのグラタンで使ってるみたいなアルミ皿で電子レンジはもっと危険だし…。
うちでは、しめじなんかが入ってるプラスチックの四角い箱を利用してます。
底の中央に、100円ショップで売ってるご飯冷凍用の容器みたいに丸く穴をあけて、
茶碗に盛ったご飯をその形のままいれ、ラップをかけて冷凍。
そのままチンして茶碗にぽこっと落とすだけ。楽ですよ。

304 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/25 23:52
別に100円ショップの回し者ではないけど、100円ショップにご飯用のタッパーのようなものが置いてあった。
プラスチック容器の中にザルみたいなものが入っていて余分な水分は下に落ちるようになっている。
1升で容器14個分くらい

305 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/26 01:04
>>304
それ、100均では見つけられなかったんだけど普通にスーパーで
買いました。ごはん冷凍&お弁当派なので正直、どの密閉容器よりも
ヘビーに使ってる。毎日の生活になくてはならない容器ベストワン。
これでレンジにかけるとザル部分が蒸し器になり、ごはんが水っぽく
ならずにおいしく温められるのです。分量もちょうどいい。
ごはん冷凍の際、この内ザルのサイズに合わせてラップして冷凍。
お弁当ごはんの時は凍ったままポンと元の容器に入れて、
おかず容器と一緒に持っていき、会社のレンジで解凍してます。
半合の白米を炊いたごはんがちょうど収まるサイズですが、
上下もう1、2サイズ作れば、もっと定着するのでは?

306 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/26 01:14
>>304
名称分かりますか?画像はないですよね?

307 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/26 01:28
普通のタッパーに入れて冷凍&回答じゃだめなん?

308 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/26 01:38
>>307
ザル、っつーかスノコがミソなんだなぁ・・・

309 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/26 01:42
要するにタッパー内で浮かして水分をたらせばOK?
あとタッパーてフタしたままレンジすんの?

310 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/27 12:39
あー、すみません、なんだかガイシュツくさいんですが、ログ追っても見つけられなかったので質問

きのこ(エリンギとシメジ)を冷凍して、冷蔵庫に移して解凍したんですが、
なんだかものすごく、発酵してるような、そんな香りがするんですが、コレはこういうモンなんでしょうか?
色もなんとなくほのかにやばいように見えてきて。
取りあえず、怖くなったのでまだ喰ってないんですが。

311 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/27 15:08
>>310
なんか甘い香りでしょ?
きのこ類はそうなります。
もうずっと気にせず食べてるよ。無問題でつ。

312 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:37
そうでしたかぁ。 <無問題
ありがとうございます! んじゃ、テキトーに火をとしてみます。

313 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/28 14:33
キノコ類は冷凍を解凍して使うの?
私は冷凍のまま汁物に入れたり、炒めたりしてるんだけど

314 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/28 15:45
>>313
解凍しよう、と積極的に思わなくても
冷蔵庫から出して数分で結構解凍されちゃう。
パックのまま冷凍してるから、3分解けくらいで切ってほぐしてから
調理する感じ。

315 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/31 00:00
冷凍ご飯は普通の丸形の容器で8割方くらいあっためてから茶わんにあけて、ほぐしてからもう一度レンジにかけると水分が飛んでおいしいよ。

316 名前:ぱくぱく名無しさん:03/07/31 01:33
ゆでた野菜をくっつけずに冷凍するウラワザ。

茹でた野菜の水を切りオクラネットに入れる。
冷凍庫にぶら下げる。

凍ったら取り出し解し、バラバラ状態の野菜をビニール(ジップロック)に入れて保存する。
こうすることで早く冷凍され鮮度もイイらしいです。

317 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:23
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

318 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 00:36
うどん、焼きそばの麺は冷凍可能ですか?

319 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 01:07
OKですよ。
うどんはいいけど、焼きそばは冷凍してあると
使う時ちょっと不便かも知れませんね

320 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 01:14
サンクス

321 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 10:31
電子レンジで1分ほど温めれば簡単に調理できます>焼きそば

322 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

323 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

324 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 13:11
豆腐は冷凍したらスカスカになりそうなんですがどうですか?

325 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 13:13
>>324
豆腐を凍らせたら、凍み豆腐つまり高野豆腐の代わりになるよ

326 名前:225です:03/08/03 13:28
今さらですがザーサイ冷凍できますた。
味・歯ごたえともに変化なし。小分けにしとくとスープに炒め物に便利そう。
226さん、アドバイスありがトン!これで心置きなくザーサイライフが送れまつ。


327 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 14:46
ぶどうがイパーイあるんで冷凍してみたらどうかと思うんですが、
房ごと冷凍
粒をとって冷凍
皮から出して20粒くらいずつまとめて冷凍
どれがいいでしょう。
食べるときは冷凍のまま? それともミキサーでジュース?
ぶどうの冷凍なんてヘンですか?

328 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 15:27
質問でつ
5月24日付けの豚ばら肉と6月30日付けの牛ばら肉ですが、
買ってすぐに冷凍したきり忘れ去っていました。
今でもこれは食べれるのかどなたかアドバイスを。

ちなみに一人暮らしの24♂
胃腸はあまり強くないでつ

329 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 16:00
>>328
おいしく食べられるかは??だけど
きちんと包んで冷凍してたものだったら、お腹を壊したりはしない程度の
保存期間だと思う。

330 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 16:18
>>329
ありがとうございます。
どうせ調理するのは自分なんで、
まちがっても美味しいものは作れないんで。

では解凍して夕食は豚キムチでもつくります。

331 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 16:47
>>327
ぶどうの種類は?
巨峰など大きめの物は良く冷凍するよ。
房から一粒ずつにしてジプロックや容器に入れて冷凍
自然解凍させると(半解凍がベスト)皮もツルッと剥けて食べやすいです。
巨峰シャーベットとして販売もされてるくらいです。

332 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

333 名前:327:03/08/03 21:46
>>331
Thx.
普通のデラウェアが2箱あるのでつ。40房くらい? 家族2人。
冷蔵庫にも入りきらないので、どうやって処分するか、頭を悩ませています。
とりあえず冷凍→ミキサーでドリンクしか思いつかなかったので…
冷凍→調理、菓子作り
その他、いいアイデアがあったら、お知恵を貸してください。

334 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/03 23:27
>>333=>>327
ぶどうジャムは?
http://www.ic-net.or.jp/home/jasagae/ajijiman/budojam.html
冷凍で食べる・・・と書いてたサイトもあったよ

335 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

336 名前:327:03/08/03 23:55
>>334
ジャムという手がありましたね。これでかなり消費できそうです。
ありがd。

337 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/04 15:41
バジルの葉っぱを買ってきたのですが、使いきれなくて・・・
冷凍保存できるのでしょうか?

338 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/04 19:51
バジル・・・

339 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/04 20:21
>>337
できるよ

340 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/04 20:39
>>339
ありがとう

341 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/10 19:17
質問です。
8ヶ月前に冷凍庫に保存していたお餅はまだ食べれますか?
貧乏で今日の晩ごはん買えないので食べれるか悩んでます。
誰か教えて下さい。

342 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/10 20:12
>>341
責任は持てないけど、
きちんと冷凍されているなら、まず大丈夫だと思う。
多少、冷凍庫臭いかもしれないけど。
万が一ぁゃιくても、肉とかのタンパク質とは違うから
下痢とか酷いことにはならない。
雑煮風とか、なるべく火をよく通して
もちろん味が変だったら、即止めること。

早くお金が入るといいね。がんがれ。

343 名前:341:03/08/10 20:20
>>342
一応、ナイロン袋に入れて保存してたのですが
きちんと冷凍していたという事になるのでしょうか?
後、ガスが使えないので電子レンジのオーブンかトースターで
加熱しても食べれますか?


344 名前:342:03/08/10 20:28
>>343
ナイロン袋って、いわゆるビニール袋ですよね?
空気があまり入っていなければ大丈夫なはず。
あと、最初しばらく冷蔵で途中から冷凍とか、
一度何かの時に解凍しかけて止めて、また冷凍したとか
そういうんじゃなければ。
多少の冷凍臭はこの際、我慢して・・・・。
腐った臭いとの区別はわかるよね?
よほど変だと思ったら、止めた方がいいけど。

電子レンジで、追い鰹つゆみたいなの+水で沸騰させる
→ 餅投入 → 柔らかくなり、かつとけないうちに止める(見張っていたほうがいい)
これなら、野菜も汁と一緒に煮れば、ボリュームも出るし栄養もよくなる。

トースターで加熱だと、醤油付けてになるから、ちょっと冷凍臭さがあるかも。
とけるチーズなんかあれば、アルミホイルに餅をのせてチン
→ 少しやわらかくなったら、解けるチーズをのせてさらに加熱
で、ピザ風にもなるよ。

345 名前:342:03/08/10 20:30
>>344
訂正の自己レス

下の
餅+チーズは、レンジだったら皿、
トースターならホイルを下にしてやってね。
電子レンジにホイルは×。

346 名前:341:03/08/10 20:48
>>344
加熱したら餅が全く膨らみませんね(笑)
早速、味見してみましたがどうやら食べれそうな感じです。
何とか今晩は飢えをしのぐ事ができそうです。
ご親切に教えて頂いてありがとうございました。助かりました。

347 名前:344:03/08/10 21:16
>>346
いや、ブツを見ないで能書き言ってるだけだから
最後は自分の動物的直感に従ってください。

4ヶ月くらい冷凍した餅は食べたことあったけど
普通に膨らんだよ。
6ヶ月以上だとヘタレるのかなあ
こっちも勉強になりました w

348 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/11 21:23
冷凍ご飯を暖める時はタッパーのフタを閉めたまま暖めるんですか?
それともとって暖める?orラップしたり?

349 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/11 22:01
ふぁげ

350 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/11 23:01
タッパから出してお茶碗に移してラップ

351 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/11 23:04
>>348
タッパーだと、底面だレンジの皿に着いていて温まり難いから
蓋はどちらでも(しっとり・ホロホロ)好みに合わせて良いから受け皿(高さのある皿・茶碗とか)
に置いて温めるのが良いと思うよ

352 名前:山崎 渉:03/08/15 19:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

353 名前:スーパー理系主婦:03/08/18 09:19
>>348
私は本体ガラスで蓋ポリエチレン、みたいな容器にご飯入れてる。
これだと蓋を取ってすぐチン。
冷凍してもタッパウエア同様ちゃんと蓋が閉まるから臭いがつかないし。
てか、こんなの思い切り既出?

関係ないけど電子レンジを選ぶときは、マグネトロンが複数付いてるもののほうが
加熱ムラが少なくていいよ。そういうところが本質的な性能の差になるんだけど、
たいてい主婦ってのは、全然こんなこと考えないんですよね。

354 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/27 12:22
舞茸が安売りしてたのでたくさん買いました。少しでも長く保存する方法知ってる方いましたらお知えていただけないでしょうか?おねがいしますー

355 名前:名無しさん、出番です:03/08/27 12:22
<冷凍・解凍>
肉などを冷凍する際は、−1〜−5℃の時に変質しやすいので急速に冷凍する必要がある。
ラップで包み(空気を抜く)、新聞紙で巻き(通気性を悪くする)、金属板のうえで冷凍。
金属板はクッキーの缶の蓋なんかでOK
解凍は冷蔵庫で。朝に入れておけば夕方には解凍できている。

魚は水分を多く含んでいるので三枚卸にし、ペーパータオルで拭き、
ペーパータオルにくるんで袋に入れて(密封)冷凍。
解凍は冷蔵庫で。こまめに水分をふき取りながら。
エビは1%の食塩水につけてから冷凍するとよい。

貝は生のまま密封して冷凍。10日間はもつ。
解凍はそのまま加熱調理でOK。生食は不可。

野菜は袋に入れ、小型掃除機で空気を吸い取り輪ゴムでしっかり密封。半年はもつ。
ほうれん草は水洗いし、水滴がついた生のまま袋に入れ↑して冷凍。解凍はそのまま加熱調理。
アスパラガス・ブロッコリーも同様。解凍(+調理)は1分茹でる。
ネギは小口切りにして10分間水にさらし、水分をよくふき取ってから冷凍。

ご飯は炊き立てをラップに広げ、蒸気を逃がさずに包む。
空気を抜き、袋に入れて(密封)冷ましてから冷凍。
解凍は電子レンジで。


・・・・・・なんかメモを整理してたらでてきたので。sage。

356 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/27 12:53
>>354
冷凍したくてこのスレ見てるんじゃないの?
冷凍して大丈夫だよ。ひと口大に裂いて凍らせとけば
そのまま炒め物や汁物に使えて便利。

357 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/27 20:27
冷凍できるかわからなかったのですが、
きのこ類はOKというのを見て、えのき茸を冷凍中。

358 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/27 20:58
>>357
しゃきしゃき感はなくなるけど、加熱するなら旨みも増すし、
うちの冷凍庫にもえのき、シメジなど常備されてます。
ちょっとゆでて納豆や大根おろしと和えたりすれば箸休めになるし
みそ汁の具に行き詰まったときは、冷凍の短冊油揚げときのこさえあればOKだし、便利だよ。

359 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/28 21:06
まとめで菓子パンが冷凍保存可能とのことですが、
総菜パン(コロッケパン、カレーパンなど)はどうなんでしょう?




360 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/29 00:36
>>327
恐れ酢ですが・・・
ぶどうは房ごと冷凍します。
食べるときは熱湯をざーっとかけます。
皮だけつるんと剥けます。

361 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/30 01:00
一人暮らしをすることになったんですが・・・実家で作った鶏がらスープを冷凍して
持ってい来たいんですが・・・どれくらい持ちますか?
油が入ってるんで・・・そんなに持たないと思うんですが・・・

362 名前:ぱくぱく名無しさん:03/08/30 01:22
>>361

かなり難しいかもしれないが…自分でやるなら

冷凍状態のスープを、新聞紙で包む(保冷効果)

発泡スチロールの箱を用意、新聞紙を中に敷き詰める

スープの上下に保冷剤とドライアイスを2:1くらいの割合で詰め込み、上は
新聞紙で覆う

可能ならクーラーをガンガンに効かせた車で運ぶ

遠ければ宅急便で「液体のスープをできるだけ低い温度で運びたい」
って相談することだなあ…。
私は引っ越し前には冷凍物は使い切っちゃうけど、前どうしても運びたい魚が
あって、この方法で運んだ。
ただ、液体じゃなかったんで、成功するかどうか保証できない。スマソ。

363 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/01 00:55
>>362 レスありがとうございますw
    せっかくのレスなのですが・・・保存がどれくらい持ちますか?
    ということです。説明不足スマソです

364 名前:362:03/09/01 14:10
保存「期間」のことですな?

…ごめんなさい。
鶏がらスープを「鳥はむスープ」と読み間違えてました(大汗)
参照にならないかもしれませんが、鳥はむスープも油かなり
入ってますが、製氷皿に小分けして冷凍して、今まで最大持たせて
(使い切っちゃうから)1ヶ月くらいでした。
鶏がらスープはやったことないのでわかりませんスマソ…。


365 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/04 09:45
かーちゃん持ってきて作らせろよ。

366 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/04 15:49
人参のグラッセが好きなので、お弁当用に作り置きしたいのですが、
解凍した時に、なんだかスポンジのようになってしまいます。
自然解凍・レンジ解凍共に試してみたんですが、うまくいきません。
いい解決策があったら伝授お願いします><



367 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/08 00:13
>>366
グラッセは、多分砂糖や油とかの関係でうまくいかないのでは…。
(素人の考えですが)
茹でただけのにんじんは冷凍が利くので、
朝少しだけ時間を作って、茹でる分の水だけ減らして調味してはどうでしょうか?


368 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/13 18:45
今更だけど・・・
私総菜屋で仕事してるんだけど・・・
天ぷらは業者から入った冷凍物(上がってる状態)を普通に油で揚げるって言う調理だよ。
他にも色々冷凍で入ってきまつ。

369 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/13 21:45
>>368
ホームフリージングと業者の冷凍と一緒にしないで。

370 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/13 23:48
ハンバーグの付け合わせにと思って作った人参のグラッセが余ったので
冷凍してみました。
結果、問題なく解凍出来ました!
砂糖が一層染み込んだような気がしました。

371 名前:まんこあげ ◆R2CHUSngy6 :03/09/15 16:23
コンソメ味の野菜スープ(にんじん、じゃがいも、タマネギ、ういんなー)
を冷凍する場合の注意はなんですか?
じゃがいもはやはり小さくつぶす必要があるでしょうか?

372 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/15 16:54
じゃがいもはどうしようもないだろうねぇ。

373 名前:1:03/09/15 23:32
豆腐を凍らせると肉(鶏?)の食感になるときいたのでつが、
巣が入って硬くなっただけ…凍らせ方、戻し方が間違ってる?

誰かやり方教えて!

374 名前:ぱくぱく在米者:03/09/15 23:56
私も試した事がありますが、繊維がお肉のようになるだけなのでは。
なので、そのまま照り焼き風にしちゃうとそれなりになります。
ダイエット、健康に良いかと思います。

375 名前:ぱくぱく在米者:03/09/16 00:19
お肉の方が美味しいですけれどね。。。

376 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/16 16:41
ポテトサラダの上手な解凍の仕方ってあります?

377 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/18 02:44
>>373
豆腐を凍らせて、スが入った状態になったら解凍して、
重しを乗せた水切りをえらい長いことするんじゃなかったっけ。
三分の一くらいの大きさになった気がする。
確か「伊○家の食卓」でやってたから、
サイトを見に行ってみたらどうだろう。

期限がヤバかった豆腐で一度やったけど、
食感が似てるかなって程度で豆腐は豆腐だったな…。

378 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/18 21:25
レンコンなんてどうでしょう?
きんぴらにしたあと冷凍できますか?

379 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/18 21:47
>>678
きんぴらにしたあとはやったことないですが…。
ごぼうの茹でたのが冷凍野菜で出てるくらいだから大丈夫だろうと思って
やってみたら、アク抜きして茹でたものを冷凍したことがありましたが、大丈夫でした。
ちょっと歯ごたえがなくなってましたが…。

380 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/22 09:44
>>373
水分を出来る限り絞ると言う事と下味をつけるのを忘れなければ
そこそこ食べられる物になると思う。
下味は液体系で、小さめにカットして油で揚げると、比較的鶏肉の唐揚に近くなります。

381 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/22 20:34
豆腐は先にゆでて水分を抜いて、小さく切って冷凍、の方がいいと思う。

382 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/23 08:27
バナナはどうするのがいいですかね

383 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/23 12:12
皮をむいて食べやすい大きさにカット。
ラップで包んで冷凍庫へ。
レモン汁をかけると黒ずまなくて良い。

384 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/25 10:24
週末にサンマの蒲焼を作って冷凍してみようかと思うんですが、
ウナギと同じくらい持つのでしょうか?

とりあえず、一週間分つくってみようと思います。

385 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/26 10:48
かまぼことカステラをたくさんもらってしまい
この二つは冷凍は可能ですか?
いかがでしょうか?

386 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/26 23:07
>>385
カステラは出来る。
かまぼこはまずくなるよ。

387 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/27 05:22
家は蒲鉾・練物系がよく冷凍してある
妻が不在の時に解凍してツマミにしてるが

美味く食べるコツなんか無い?

388 名前:ぱくぱく名無しさん:03/09/29 11:11
私はちくわは冷凍してる
薄切りにして炒めたり煮物にして食べてるけど余り気にならないなぁ〜

389 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/01 07:21
>387
もともと揚げてある練り製品なら
解凍するだけでなく、表面も軽く炙ってからたべるといいですよ。
トースターか焼き網やフライパンなんかで。
そのあと生姜醤油やポン酢・わさび醤油などで食すのが好き。

ひと手間かけたいなら甘辛く煮付けるって方法もあります。

390 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/05 15:33
スミマセン。質問させてください。
クリームクロテッドを安く買えたのですが、一度には使えません。
冷凍をしたいのですが、可能でしょうか?
(生クリームでもチーズでもないので、サイトを見ても描いてないので…)
ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします

391 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/05 15:52
>>390
チーズケーキは冷凍しても大丈夫だったから、クロテットも平気
じゃないかなー。生クリームとクリームチーズで作ったケーキが
大丈夫だから、似た感じのクローテットも平気かな、と…。
ちなみに生クリームは大丈夫。

392 名前:390:03/10/05 16:03
おおっ!さっそくのお返事ありがとうございます。
半額だったのでうっかり買いこんでしまったのですw
今から冷凍室に移します。
本当にありがとうございました。

さて、スコーンでも焼くか…

393 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/06 01:17
一人暮らしをはじめたばかりのものです。
仕事が忙しいので買い物は週一程度になりそうなので、冷凍術を学ぼうと考えています。
肉で料理に応用が利いて、安くいものってなんですか?牛・豚・とりなんでも好きです。
ブロック買いなどは素人はやめたほうがいいのでしょうか?

394 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/06 01:32
ブロックは、中まで凍るのに時間が掛かるから、冷凍しても痛みやすいから
あまり向かない。
薄切りを一回分ずつに分けて冷凍するといいよ。
鳥は、下味付けて火を通してから冷凍する方が無難。
まあでも、うちじゃ生肉のまんま冷凍したりしてるけどね。

安いものというのは、どういう買い物環境かにもよると思う。

395 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/06 01:53
>>393
【ホーム】冷凍保存のコツ 保存2週目【フリージング】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051081225/
まーここでも読んでみれ。
肉に限らずいろいろと。

ブロック買いは安いからおすすめだけど、そのまま凍らすのは394タンの
言うとおり。使いにくし変質しやすい。
素人は薄切りを冷凍してなさいってこった。


396 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/06 02:58
>>395
それって………このスレだよな?

397 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/06 03:20
>>396
ワラタ


398 名前:393:03/10/06 20:38
>394、395
レスサンクスです。
お肉は肉のハナマサが近くにあるので、そこで買おうかと考えています。
ブロック買いはやめておきます。

399 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/07 15:17
>【ホーム】冷凍保存のコツ 保存2週目【フリージング】

ホーフリ。


400 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

401 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/07 23:55
超初心者です。
ニラって冷凍できますか?

402 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:22
>>401
洗って切ってひっつかないようによく水気を切ってからビニールに入れて
冷凍してます。炒め物や汁物などに緑が欲しいとき少し入れる。

シャキシャキ感はなくなるけど、まったく問題ない。

403 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:45
401です。

402さん ありがとうございます♪
ニラって欲しいときは高かったりするんで 助かります。
明日50円なんで3把くらい買ってきます!

404 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/11 10:51
何度もでてきている豆腐ですけど、凍らすと凍み豆腐になるということですが、色
も茶色っぽくなるんですか?
買ってきたまま冷凍したら、水ごと茶色くなってしまったのですが大丈夫かな。

405 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/12 16:22
このスレ読み始めてから専用冷凍庫を購入し、
家族3人(うち幼児1人)の1ヶ月の食費が
購入前24000円→購入後16000円になったよ。
(但し、米は親からもらい、酒代は別、弁当持参。外食は基本的にせず)
新たにかかるようになった電気代を加えても、ずっと安くなった。
専用冷凍庫、おすすめ。但し、在庫表を作っておいて取り出して
使ったものを塗りつぶしていかないと、何が入っているのか
わけわからなくなるけどね。

406 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/12 16:38
すみません、このスレの初心者ですがレタスは冷凍できるんですか?

407 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/12 20:41
>>406
>>2

408 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/12 21:44
温泉饅頭って冷凍保存できますか?


409 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/12 22:55
カレー冷凍するのにラップで大丈夫でしょうか?
タッパーに移せる分は移したのですが二人分くらい残ってるもので。。

410 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/12 23:02
>408
できるよ。

>409
ラップだと、ラップが破損する可能性がある。
せめて2重にしたほうがよいと思う。
じゃがいもが入っている場合は、塊がなくなるまでつぶすか
取り除くかしてから冷凍したほうがいいっす。(じゃがいもは冷凍すると
味が落ちる)

411 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/12 23:03
>>410
じゃあ二重でいきます。有難うございました。

412 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/13 21:29
マルセイバターサンドって冷凍保存できますかね。
賞味期限が1週間くらいしかないですし

413 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/13 22:01
>412
ウチでは冷凍して大事に大事に食べてマス。
匂いが移らないように袋に放り込んで密閉してから冷凍。
食べたいときは常温で数時間解凍。特に問題無さそうですよ。

414 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/13 22:09
>>413
サンクス,ありがとうございます。
実父ロック二重くらいにして冷凍してみます。

415 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/13 22:20
緊急で教えて欲しいのですが、
ラップでくるめた冷凍ご飯を電子レンジで解凍したりするのは身体に悪いのでしょうか?
ラップの成分がご飯に付き、身体に害があると聞いたことがあるのですが。

416 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/13 22:28
>>415
ラップの種類によっては非常に危険です。

417 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/13 22:41
>>416
うそ!いつもやってた…やっすいラップで…Σ(・ε・;)

418 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/13 23:06
>>416
塩化ポリウムが成分に含まれているのですが、大丈夫でしょうか?

419 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/13 23:09
正確には「ポリ塩化ビニリデン」でした。

420 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/14 06:07
家も何十年もラップのまま解凍してるよ


421 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/14 07:16
佃煮は冷凍できますか?アサリと昆布です。
賞味期限が迫っていて食べきれそうにないのです。

422 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/15 02:04
>421
多分大丈夫。
アサリはいつも冷凍してるし、昆布ではないが戻したワカメも
OKなので組み合わせ的には問題ないはず。
ただ、冷凍庫は匂い移りしやすい為再調理するものではない場合
ラップをきちんとして短期間でたべましょう。

423 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/15 03:25
>422
421です。ありがとうございます。
なかなか食べきれなくていつも捨てていました。
冷凍してみます。

424 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/17 11:11
三ヶ月ぐらい前のシチューとカレー(それぞれジップロック)
もうだめでしょうか。

425 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/17 12:15
>> 424
食べ物板の
賞味期限をぶっ飛ばせスレ的には
ひやかしお断り

426 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/18 10:20
質問スレでここを紹介されたので来たんですが
ひやかしお断りの意味がわかりません。
だめなのかだめじゃないのかわからないってことですか?

427 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/18 11:22
>424>426
自分は425タンではないが、せめて冷凍前か冷凍後か書いてほすぃ。
このスレ的には「○○を冷凍しても大丈夫ですか?」って質問が多いので。
常識的に考えて冷凍後と判断すると
味の濃いカレーはOKでしょう。シチューも冷凍の匂い移りしてなきゃ大丈夫。
どちらもつぶしてないじゃがいもが入ってる場合は味はおちます。

あとは食べてみてあなたが判断して下さい。

428 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/18 11:28
言われたスレに行ってみれば解るのに

429 名前:ぶっとばせ!スレ住人:03/10/18 20:54
>424
ちゃんと冷凍されていれば(-18度以下)
ちょっと冷凍庫のにおいがついているぐらいでノー問題。

やはり、冷やかしはお断り=問題ないから食え!です。

430 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/19 23:11
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1066500504/
こちらのスレから誘導されてまいりました。

ハンバーグを焼く直前のところまで調理
したのですが、この状態で冷凍すること
は問題ないでしょうか?

単純にミンチを冷凍すると、黒くなったり
しますが、ハンバーグとして焼く直前の
ものはどうかな、と思いまして。

解凍も、普通にレンジでOKでしょうか?
ご存知の方いましたらお願いします。



431 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/19 23:33
>>430
>>2-3

432 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/19 23:51
>>431さん、サンクスです。

一通り見たのですが、調理前のタネの状態で、
うまく保存できる方法がないかな、と思って。

焼いたものを、冷凍することにします。



433 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/20 06:06
>432
もう焼いて冷凍しちゃったかな?
短期間で食べるなら大丈夫ですよ←作る時に雑菌が入る為2週間位を目安に。
コツとしては
1普段より薄めにする
2ラップで一個一個びっちり覆う
3冷凍状況によってはドリップがでるので下手に解凍せず直で焼く
4焼くときは軽く両面を焼いたら蓋をしてじっくり中まで火を通す

ただし、生のひき肉を使いましょう。
もとのひき肉が冷凍してあった物を使う場合は激しく味落ちします。

434 名前:430:03/10/20 13:51
>>433さん、サンクスです。

一個焼いたところで、他はまだ手付かずでした。
早速、まずは冷凍してみます。

ラップでぴったり、解凍なしで直にゆっくり焼く、
というのが良さそうですね。


435 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/26 01:38
冷凍保存って味とか考えなければいつまででも持つのでしょうか?

436 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/26 01:43
>味とか
この「とか」が問題だな
まあ地球のあるかぎりと答えておく

437 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/26 08:39
>>435
「不味くてもいい、腹壊す/壊さないレベルが知りたい」ってことかな?

酸化油脂を一度にたくさん食べると食中毒起こしますので、
肉・魚・ナッツ類・揚げたモノなどは半永久的って訳にはいかないです。
興味があったら「酸化油脂 食中毒」で検索。

438 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:45
俺は半年ならどんなものでも問題ないとだろって感覚だけど
駄目かな?

439 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/26 15:10
マクドナルドは最低!地元に出来たので始めて逝ったのだが

店に入っても、「いらっしぃませ!」の一言もない!!!!!空いてるテーブル
に座って、30分も待ったんだが、オーダーを聞きに来ない!!!しまいには
マネジャーとか言う店員が「お客様、ご注文はなさらないんですか?」

(゚д゚)ハァ? おめぇーーーが、俺様にオーダー聞きにこねぇーんだろ!

即効で帰りました。 気分悪い!プンスカプンスカ

440 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/26 23:45
鰯のつみれ汁を作ったのですが、冷凍してどのくらいもつでしょうか?

441 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/29 16:52
カステラは冷凍できると聞いたのですが
冷凍するときは小分けにして切ってからラップに包み冷凍ですか?
食べるときは自然解凍とかがいいのかな?
味は、そんなに変わらないのか気になります。

442 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/29 20:09
一回で食べる分ずつの方が便利。
解凍にそんなに時間かからないから自然解凍がいいけど、
レンジでかる〜くチンしても問題なし。
味はそんなにかわらないよ。

443 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/29 21:28
>442
ありがとう。
カステラ3本ももらってどうしようかと
思ってました。
早速冷凍しますね。

444 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/30 00:19
ハンバーガー冷凍した人はどうなったんだろう?
私はホットドッグを冷凍してみたいのだが
ケチャップ、マスタードを付けた状態でも
良いんだろうか?(夜中に無性にジャンクモノが欲しくなるんで、、)

445 名前:444:03/10/30 00:49
パンとソーセージを別に冷凍させとけば良いのか?

446 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/30 03:56
スーパーの惣菜にある、うどんと固形スープと具が一緒になった
惣菜(レンジで1分加熱で汁になる)って、冷凍できますか?
同じようなやつで、そばバージョンもありますが。。。


447 名前:ぱくぱく名無しさん:03/10/30 08:35
>>446
全然平気ですよん。

448 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/01 08:07
旦那が海外出張に行くので、その間、精子を冷凍しておきたいと思うのですが、
大丈夫でしょうか?使うときには、レンジで解凍しても、問題ありませんか?

449 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/01 10:12
>448
ダメ。

ただし、プレイには無問題。


と、釣られてみるw

450 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/04 20:45
カレーがあまったので、ご飯と混ぜてライスコロッケにしようと
衣までつけました。

しかし、予想以上にたくさん出来てしまい、カレーライスでやっと3人分
くらいだと思ったご飯とカレーで、普通のコロッケ大のものが14個も
できてしまいました。うちはもちろん3人家族。

ヽ(´ー`)ノワーイ フエター…

ライスコロッケは冷凍できますでしょうか?

451 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/04 20:52
揚げてから冷凍

452 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 20:54
>>450
問題なく冷凍できます。

453 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/04 20:55
>>452
失せろ

454 名前:450:03/11/04 22:43
>>451
揚げてからのほうがいいでしょうか?
その場合、レンジ加熱で解凍でいいのでしょうか?

>>452
あ、そのまま冷凍して大丈夫なんですか?

どうしましょう。

455 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:45
>>454
どっちでもよし。

456 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:49
>>450
「ライスコロッケ 冷凍」でぐぐってみ。
衣つけた状態で冷凍で、そのままだと火が通らないので冷蔵庫で解凍後揚げる。これでいいんでは?

457 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/04 23:25
>>456
やってみます
ありがとうございました。

458 名前:ぱくぱく名無しさん :03/11/05 10:05
小麦粉などの粉類を冷凍する容器に、500mlのペットボトルを使いたいと思っています。
ペットボトルって冷凍しても大丈夫ですか?
爆発したりとかします?

459 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/05 10:10
>>458
爆発したりしませんよ。大丈夫です。
でも、出すときに大変じゃないかなあ。
大気中に出すと露がついて、粉が付着しそうだし。
やったことがないから、これ以上は何とも。
ジプロックじゃダメなの?

460 名前: 458:03/11/05 12:26
>>459
今は紙袋に入った小麦粉をジップロップに入れて保存してるんだけど、安定が悪くて。
でも、霧でペットボトルの口が粉々になるよりはいいかな。
どうも、ありがとう。

461 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/05 12:50
>>460
私は袋の口を何回か折り返して洗濯バサミで止めてジップロックに入れていましたが。
ジップロックの中でこぼれたりはしないですよ。

http://store.yahoo.co.jp/handsmall/a0131-02.html
クリップシーラー。
こんなのもあります。これ、袋を熱着できるんで色々使えて便利です。
もっと安い店も有ると思います。


462 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/07 22:18
ミネストローネを冷凍しようと思うのですが、
里芋入りなのでこれは取り除き、
野菜が大きめにカットしてあるので、
フープロにかけてからのほうがいいんでしょうか?


463 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/07 22:22
家で冷凍した野菜って、グズグズになってあまり美味しくないですね。
初めから微塵切りにしておくのがベストだと思います。
既に大きめカットで出来上がっているものは、どうなんでしょうね。
私なら、つぶすにしても、ミキサーを使いますが。


464 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/07 22:23
>>463は放置

465 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/07 22:38
>462
うちはお芋だけのけてそのまま冷凍
何食分もあるなら、2食分ずつくらいに分けて冷凍をお勧めします


466 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/07 22:43
>2食分ずつくらいに分けて冷凍

確かに、それが便利。

467 名前:444:03/11/07 23:56
ロールパンとソーセージを別々に冷凍しておいたモノを
解凍して食べたよ馬勝った。
ケチャップとマスタード付けた状態のはまだ試してない

468 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 07:23
ご飯は冷凍したくない・・・・。
絶対硬くボソボソになりそう。
冷蔵庫に入れておくとそうなるじゃん。
冷凍は違うのかもしれないけど 

469 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 07:33
>>468
ヲーイ

470 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 07:50
>>469
んっ?

471 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 08:04
>>468
 あまったうどんを冷凍したことがあるけど、解凍すると
崩壊してしまった。家庭での冷凍はでんぷんの等の組織が
切れてしまうみたい。冷凍食品は家庭では無理。食品を
家庭で冷凍するのはできたら止めた方がいいと思っている。

472 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 08:19
>>468
冷蔵のご飯と冷凍のご飯を暖めなおして食べてごらん
違いが分かるから。
(炊き上がってすぐにラップで冷凍ね)

473 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 08:35
>>472
わかりますた。

474 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 12:15
みんなはどうやって冷凍庫を脱臭してるの?
脱臭炭とか使っても、ほんのり冷凍庫臭が臭っちゃうんだけど…

475 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 14:30
すみません、携帯でまとめのページが見られないので
教えていただきたいのですが、調理したジャガイモは冷凍保存できる
のでしょうか?

476 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 17:09
>>475
マッシュしてあるなら可。

477 名前:462:03/11/08 21:39
ミネストローネ、芋抜き&小分けで冷凍してみます
ありがとうございました〜

478 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 22:16
お米冷凍したこと無い人っているんだね。
世間の常識かと思っていたよ。
でも考えてみれば自分もいつどこで知ったのかって思い出せない。

479 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 22:57
ラップしてジップしてフリージングしてチンよ♪
で、市民権を得たとオモテター

480 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 23:01
>>479
炊いたご飯ならね。

481 名前:478:03/11/08 23:02
>>480
???炊いたご飯の話じゃなかったの???

482 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 23:11
ログ遡ってみたら炊いたご飯の事だった。勘違いしてた。スマソ

483 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/08 23:25
>>482
そうか。アイシテル

484 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/09 00:53
ホウレンソウを保存したいのですが
軽くゆでた方がよいのでしょうか?

485 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/09 00:58
>>484
 基本的に野菜や生物は冷凍すると繊維が崩れて
食感がなくなる。一度火を通してからが基本。

486 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/09 02:13
冷凍と冷蔵、どっちが味落ちるんですか?

487 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/09 02:54
>>485
サンクス

488 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/09 05:40
炊いたご飯を冷凍してみた。
レンジで解凍・・・・ウマー こんなにも炊き立ての状態を復元できるとは
今まで知りませんでした。 ただレンジ分の電気代はかさむなー。
冷凍と北海道なので冬季は玄関にも保存できるんだが
どっちの方がチンしたあと美味いかな?

489 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/09 05:50
急速冷凍することがコツなんですよ。

490 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/09 05:59
>>489
急速冷凍か・・・・。
うーん 5℃以下の環境で保存なら
次の日までに限りレンジチンで炊き立てにまで復元できたので
三日目以降に食べる分を冷凍・・・・いやそれなら一日おきに炊いた方が
美味いのが食えるか・・・・。

1週間分をまとめて炊いて冷凍庫。 食う度にレンジで解凍。
2日置きに炊いて間は緩低音で保存したものを30秒チンで。

うーん どっちが電気代かからないだろう?


491 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/09 07:45
電気代のことは考えないタイプだけど私なら
>1週間分をまとめて炊いて冷凍庫。 食う度にレンジで解凍。
断然こっちだね。

492 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/09 08:00
>>491に同意。

ご飯はちまちま炊くより、いっぺんに大量に炊いた方が美味しいし。
ま、独り暮らしなので、大量に炊くといっても3合なのだが…。


493 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/09 12:26
>>476
レスありがとうごさいます。
度々ですみませんが、肉ジャガなどジャガイモの入ったおかずは
冷凍保存できますか?

494 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/09 12:54
教えてちゃんウザイ

495 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/10 03:59
>ご飯はちまちま炊くより、いっぺんに大量に炊いた方が美味しいし。

なんで?

496 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/10 04:57
冷凍した後レンジで解凍したご飯って・・・・
もっちりした上、変な味と臭いがしませんか?
「二分でご飯」の、レンジでチンするご飯も同じ臭いがするんですが。
最終的にはこまめに炊くのが一番いいんでしょうけど

497 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/10 05:20
保存の仕方が悪いとか、冷凍庫に詰まりすぎてて
温度が下がって無いとかじゃない?
少なくともレトルトよりはうまいわ

498 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/10 05:35
保温(12時間まで>冷蔵庫>保温(24時間まで少し臭い>冷凍>保温(1日以上(臭い

499 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/10 22:25
冷凍御飯はすごくまずいので、そのままなんて食べれないと思っていつも炒飯とかにしていた。
しかし実家で食べていたまずい御飯は、24時間保温して残ったものを冷凍していたからだということに気がついた。

500 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/11 07:20
ご飯は炊きたてを急速冷凍するとおいしいよ。
冷凍庫の性能にもよるでしょう
あと塩ビ系でないラップで包むのもキチ

501 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/11 11:23
ねぎを切ってタッパに入れて冷凍したんだけど
予想通り(w 固まっちまいました。
どうしたらバラバラの状態で冷凍できますかね?


502 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/11 12:11
>>501
よく水を切ってポリ袋にいれ、膨らまして縛って冷凍

数時間後、凍ったかな?くらいで出して袋をシェイク

ばらばらになったところでタッパーに保存

503 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/12 07:46
>>502
蟻が十
やってみます。

504 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/12 11:26
よく水を切ってポリ袋にいれ、膨らまして縛って冷凍

数時間後、凍ったかな?くらいで出して袋を両手で思いっきりパーンとたたく
↓ 刻んだネギがきれいに散布

505 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/13 01:06
冷凍して固まったネギは包丁の尻でガンガン叩いてバラしています(w


506 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/13 12:43
刻み海苔や、普通の海苔は冷凍できますか?

507 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/13 13:51
>>506
無論、冷凍保存できますが、
乾燥剤入りの袋にきちん入れておけば
数ヶ月は常温保存がききます。
なので、あんまり意味ないと思いますが?

湯豆腐に刻み海苔をかけると美味しいですよ。

508 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/13 21:56
>507
ありがとうございます。
冷凍は出来るのですね。
刻み海苔ってあまり使った事がなく
でもユ豆腐にも入れて使いきろうかな。

509 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/13 21:59
ゴボウは冷凍保存できますか?

510 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/13 23:47
>>509
使いたいサイズに切っておいて茹でて冷凍。
解凍は熱湯に落とす。
歯ごたえはなくなるけど…。

511 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/14 00:02
>>509
冷凍ゴボウ(ささがき)を買う。
500gで98円なので…。

512 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/14 11:26
挽肉をまとめ買いした時、平たく伸ばしてラップで包む→冷凍
箸で折れ目を入れておくと小分け出来るので使う時便利です。

いつもこの方法で冷凍してたんだけど
パラパラで冷凍するにはどうしたらいいんでしょう?
出来れば炒めないで生のまま冷凍したいのですが。。

513 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/14 18:50
>512
ん?パラパラの生挽肉って見た事ないけど?
けどパラパラで冷凍出来たら便利そうだね。



514 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/14 20:03
業務用スーパーの冷凍ひき肉はパラパラだよね。
使ったことないけど便利そう。

515 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/14 23:13
ご飯を冷凍するならクレハのキチントさんシリーズに
1膳分ずつ冷凍できる容器がありますよ。
解凍もレンジであったまりやすいようにできてる。
ttp://www.kureha.co.jp/living/02kk/index21.html
大盛り用もあるよ♪

516 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/14 23:55
>>514
便利だよ。

ハンバーグなんかの粘り気を必要とする料理にはむかないけど、
炒め物などに使うにはパラパラと使えるので使い勝手がいいです。

517 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/15 04:56
>>512
でっかいビニール袋の中に、少なめの挽肉を入れ
パッドかなんかになるべくバラバラになるよう平らに敷いて
凍ったらビニール袋をモミモミしてさらにバラバラに。
ま、葱の冷凍法と同じようなものなんだけど、これでどうかな?

やったことナイんだけどね。w

518 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/16 23:51
肉だんごを、ひとつずつくっつかないように
冷凍するにはどうしたらいいですか?
粉まぶしてもどうしてもくっついてしまって。

519 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/17 00:09
まずは離して凍らせるのが良いかと。その後袋にまとめる。
冷凍庫にスペースがないときはラップで一個ずつ隔離して包んで、それを畳む。ちとつぶれた団子になるが。


520 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/17 11:12
たまごの容器とか使えそうじゃない?>肉だんご冷凍
くるんで一個つづポコポコ置いとけば転がらないし。
ヘンな形になりそうな気もするけど。。

521 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/17 11:40
>>519 >>520
ありがとうございます。
今度ためしてみます。

522 名前:512:03/11/17 11:49
なるべく薄く伸ばすのがコツですかね。
今度やってみます。アドバイスありがとー

ただし、一人暮らしゆえ冷凍庫がものっそい小さい。。。
でかい冷凍庫(冷蔵庫ではなく)欲しいなぁ。

523 名前:512:03/11/17 11:50
>>522>>517さんへのレスでした。

524 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/17 16:20
不器用で邪魔くさがりの漏れのご飯冷凍容器遍歴

*最初はオーブン&冷凍OKの耐熱陶器。
重いので解凍に時間かかり過ぎ。
*ラップ。
包むの面倒。しかもレンジで解凍時間間違えて、すぐ餅っぽくしちゃってた。
*もらい物の普通のプラ容器。
下のほうが水っぽくなる。
*クレハきちんとさん。
同じ形の容器に一膳分ずつ入れておけるので、冷凍庫で収まりが良い。
ただ、薄いので、不器用な漏れには綺麗に保ったまま繰り返し利用しづらい。
*で、今は>304でがいしゅつのスノコ付プラ容器
(漏れのはこの会社の品番SZR-2ってヤツ)
http://www.skater.co.jp/
上でも言われてるがスノコがポイントで、
ご飯がビチャビチャしないし解凍もスムーズ、かつしっかりしてるから詰め易い。
買ってから毎日使ってる。今んとこ最強。

525 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/17 18:50
冷凍した油揚げって冷凍庫臭くないですか?
他の食品はあまり臭いと思わないのですが、油揚げだけ臭う気がします。
わたしダケなのかなー

526 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/17 19:01
>525
俺は全然気にならないけど。

527 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/17 20:35
水煮した大豆って冷凍できますか?
とてもじゃないが一度に使い切れないのに
うっかり1kg入り買ってきちゃったんです

528 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/17 21:20
>>525
私と一緒だ。
私の冷凍の仕方が下手なのかもしれないけど
油揚げは気になる。
使ってるけどね。





529 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/17 21:35
>>525 >>528
>冷凍した油揚げって冷凍庫臭くないですか?

油揚げはポーラス(穴だらけ)なので、表面積が大きく、臭いを吸収しやすい
食材といえます。
しかも、包装の袋の材質が薄いので、外の空気の臭い分子を通過させてしまいます。
ジプロックの中に包装ごと入れておくと良いですよ。


530 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/17 22:15
>>527
できるよー。

531 名前:525:03/11/17 22:33
>>529
そうなんですか?やっぱり臭い吸収しやすいんですね。


今度は頑丈に密封して冷凍してみます。

何故か肉とかはジップロック使ってたのに、
油揚げは、ただのナイロンの中に放り込んでたあたし・・・

532 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/17 22:47
>>527
大量にあるなら、茹で汁ごと、
使う分に分けて冷凍すると使いやすい。
解凍は、いったん熱湯の中へぶち込んで。

533 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/19 20:39
アボカドは冷凍可能でしょうか?

534 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/19 21:49
うちは油揚げは
味噌汁用に切ってからジップ。
匂いは平気だよ。

535 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/20 15:42
チョト好奇心から、絹ごし豆腐を消しゴム大ぐらいに切って
水切りしてからステンレスバットに並べて2日冷凍。
見た目はチーズ?高野豆腐とも違う湯葉もどきのような
なんとも不思議な食材が完成。
モヤシ・卵と炒めてオイスターソースで味付けして食べました。
濃い味なので豆腐そのものの味はわからなかったけど
ウマーでした。



536 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/20 15:51
>>534
うちも油揚げは味噌汁用に切って冷凍してます。
熱湯で油抜きしてから切って平たくしてジップね。匂いはしませんよ。
油揚げの安い時にきつね用に甘辛くにたのも冷凍しちゃう。
匂いはナイロン袋だと思います。どんな食材でもナイロン袋で
冷凍すると他のものにまで匂いがするような気がします。

537 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/22 12:26
冷凍庫のパーシャルルームって使っていますか?
私の冷凍庫は切り替え式でパーシャル(-3度)にできるものなのですが
使っていません。
-7度のソフト冷凍と-18度の普通冷凍にも
切り替え可能なんですが、ぜんぜん使い分けていません。

使い分けの基本を教えてください。

538 名前:537:03/11/22 12:28
基本的に、すぐ使いそうなものはソフト冷蔵…
と思ってはいるんですが、現実的に計画的な使い方ができてないので…。

539 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/23 20:19
ご飯の急速冷凍って炊いて暖かいままフリーザーにぶち込む
ってことでしょうか???

540 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/23 23:26
>>539
常温で冷ましてから私は冷凍庫にいれてるけど…


541 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/23 23:55
>>539
急速冷凍っていうのは短時間で冷凍完了することでしょう。
冷凍庫の性能に依存する。

542 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/24 00:30
炊きたてを湯気ごと冷凍するのがおいしいよ

543 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/24 08:05
電気食うけどな
冷蔵庫も痛めるし

544 名前:537:03/11/24 12:15
あの…、パーシャルは…?

545 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/24 13:21
凍りはしないが長持ち(刺身、ハム)>-3
使いたいが今すぐではない(ミンチとか)>-7
冷凍庫が一杯!でも長く凍らせたい(アイスとか冷凍食品)>-18

ok?

546 名前:537:03/11/24 23:13
>>545
ありがとう。
でもチルドとパーシャルの違いが分からなくなってしまいました。
お刺身、ハム類はチルドルームに入れています。
マイナス3度は一応凍っているように思うのですが…。

547 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/25 00:09
ちょっと凍ってる方が切りやすいよ。

548 名前:545:03/11/25 00:16
ごめん 上も自分です。例えば、冷凍(してある)肉を明日使う(ゆっくり解凍した方が(・∀・)イイ!!)→−三℃ ミンチを一週間以内に使うが冷凍(−15)が一杯→−七℃ と使い分けてはどうでしょうか?

549 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/25 00:35
へへへ。
今日冷凍庫を買いました。
来るのは来週。
これでいっぱい冷凍して保存しておけるわ。
やっぽー

550 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/25 21:03
しょうがはすりおろして保存とそのまま保存と
どっちがいいでしょうか?
使うのは生姜紅茶にのみなのですりおろしさえあればいいのですが。



551 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/25 21:44
シーチキンってどうなんでしょう
油切りした方がいいのかな
弁当用にちまちま使いたい

552 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/25 22:29
>>549
「冷凍庫」を買ったんだ!?
どのくらいの大きさですか?

553 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:07
>>552
子豚さんが丸ごとはいるくらいのサイズです。
マグロの頭はちょっと入らないくらいです

554 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:09
間違えて幼児が閉じこめられたら悲惨ですね

555 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/26 09:47
また ネギ刻んで冷凍したままにしてしまった!! チクショー
固まってしまって大変なんだよなー。
せっかく凍り始めた頃に取り出してシェイクしようと
冷凍庫に取り出す時間まで書いて張り紙張ってたのに
その紙自体を見るの忘れてた・・・・。 固まったネギ どうしよう。

556 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/26 12:45
>555
すりこぎで袋の上から叩く・・・のはダメ?


557 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/26 12:53
>550
紅茶用ならすりおろして保存。
私はフードプロセッサでまとめておろして
オーブントースターのプレートにオーブンシートを敷いた上に
薄くのばして冷凍→凍ったらアイスピックで一かけに割って
ジプロックに入れて冷凍保存です。
重宝するでつ。

558 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/27 09:22
>>556
ドンドン響くんだよね
下に・・・・。(w
ボロアパートなんで

559 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/27 11:40
ご購入おめでとうございます。
「冷凍庫」は冷凍冷蔵庫の冷凍室と違って、冷凍保存ができますね。
家庭用冷凍冷蔵庫に付いているものは、ほとんど出来損ないです。
まともに冷凍保存の役割を果たさない代物です。


560 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/27 12:39
>>559
あんたも人として出来損ない

561 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/27 12:48
>>559
出来損ないって、、もうちょっと言い方気をつけなよ。
だから嫌われるんだよ。

562 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/27 13:18
牛乳は、冷凍できますか?
使い切る前に、消費期限がきてしまいそうです。
既出なら申し訳ないのですが、携帯で、過去ログ等、見られないので教えて下さい。

563 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/27 14:40
牛乳を冷凍しておいてどうするのかが聞きたい。

564 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/27 14:58
>>559
ま、扉を開けると、一機に温度上昇してしまうからね。
低温を維持している訳でなし。
ただ、開ける回数を減らし、さらに庫内に冷気流出防止用の
透明なカーテンをつければだいぶマシかと

>>562
牛乳は冷凍保存が無理です。
ヨーグルトにするなり、牛乳餅にするなり
ホワイトソースにするなり、アイスクリーム作るなり
お菓子つくるなりして、消費しちゃいましょう。


565 名前:562:03/11/27 15:20
>>563
え〜と。カフェオレでも作ろうかと(笑)
>>564
やはり、無理ですか。ヨ−グルトやホワイトソ−スならできそうです。
どうも、ありがとうございました。

566 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/27 23:17
>>564
ていうかさ、それももちろんあるけど、霜取動作の時の温度上昇が
激しいんですよ。
冷蔵庫も、基本性能を何とかしてほしい。

567 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/28 02:04
霜取り機能のついてない冷蔵庫もありますよ。探し方次第だろうけど…

568 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/28 07:23
>>566
だからさ、561さんの意見についてはどうなのよ?
自分の発言に少しでも異議をとなえた書き込みに対してのアンタのレス、見たことないよ。
「そうですね、ちょっと言い方が良くなかったかも」くらいのこと言えないのかね。

自分の言いたいことだけ演説ぶりたいなら、掲示板じゃなくて自分のホムペでも持てっての。

『 理系チュプ---これが私の料理観(王道と本質) 』

↑こんなサイト名、どうよ?

569 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/28 07:25
>>568
かまうなよ。うっとうしい。

570 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/28 12:42
>霜取り機能のついてない冷蔵庫もありますよ。探し方次第だろうけど…

家庭用の中〜大型冷蔵庫で、ですか??
具体的機種を教えてください。

571 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/28 13:16
>>570
ありますよ。13年前に買ったやつですけど

572 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/28 15:11
>570

>具体的機種を教えてください。
あなたに教える義理はない。
今年購入した新品ですが(冷蔵、冷凍機能付きと冷凍庫のみの2台)
電化店やネットで調べれば台数は少ないし種類もないが、あります。


573 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/28 21:29
あー,スーパー理系主婦さんとアバンチュールしたい。


574 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/28 23:27
霜鳥で停止する時間は15程度。
そのくらいならアイスノン(保冷剤)を食品の間に挿入してぎちぎちにしていれば
霜取り機能が発動しても食品への影響は最小限に抑えられる。
金属のトレイを入れるだけでも大分違う。

正直、何度もウザイ。理系チュプ。消えろ。

575 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/29 00:10
>>570
俺も知ってる(春先に妹の結婚祝いに買ってやった)が
藻前だけには教えたくないな。

俺の行くスレ全てで今後半年見かけなかったら、教えてやってもいいよ。(w

576 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/29 06:17
スーパーとか理系とか嘯くからには自分で調べることくらい簡単だろ

577 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/29 12:03
>>572 >>575
本当はご存知ないようですね。煽りだけのレスは、ただの荒らしです。

私が知っている冷凍冷蔵庫では、ミーレのKF7562 S-1 と、エレクトロラックスのERB3404Xは、
直冷式で手動霜取なので勝手に冷凍中の温度が上がることはありません。
エレクトロラックスの冷蔵庫は丸元さんの本で、小ブレイク(?)しましたね。
冷凍庫だけなら他にもあります。
国産各社も、冷凍の質、ということを真剣に考えてほしい所です。

他にも知っておられる方は、このスレを読む人達の参考になりますので情報をお願いします。

578 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/29 12:06
>>577
572,575はあなたには教えたくない、って言ってるんでしょ?
あんた、自分がそれほど嫌われているって自覚もないわけ?

579 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/29 12:10
>>578
名無しなのに自己主張・自己弁護って、
激しくかっこ悪いから止めた方がええんとちゃう?

それか争いしたいなら、名無しは止めてくれ
名無しならまったり汁!

580 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/29 13:04
>>579
関西弁うざい

581 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/29 13:31
>>579
理系とあんたのがカコワルイ。
はあ…良スレを次々と荒らして、この人は一体何がしたいんだろ。

582 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/29 16:09
書き込むのがただ楽しいだけだろ
スレの内容・レスした相手の事情・状況なんかどうでもいいみたいだし

583 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/29 21:15
>>579
あんた…名無しじゃん(プ

584 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/29 21:18
この馬鹿関西人もこの板に居つくつもりなのかなあ。。。

585 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/29 21:20
勘違いした自己顕示欲の強い人ほど居付きたがるな。
voidといい、理系といい、関西人といい。

586 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/30 01:41
>>577
詭弁の特徴のガイドライン
 13:勝利宣言をする
     「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」

587 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/30 12:52
冷凍保存のコツであって冷凍庫のスレじゃない。
よって理系の話はすれ違い。家電板に逝けや。

588 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/30 15:25
すみません。教えて下さい。

自家製チャーシューを焼きました。
冷凍保存するには塊のまま?切ってから?

589 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/30 16:20
>>588
上げないと気がついてもらえないですよ。
塊のままの方が痛みが少ないと思います。
でも、塊そのままだと、解凍しちゃったら全部食べなくてはい
けなくなるので、一度に使う分の大きさの塊にして、ラップに
包んで冷凍する。

すぐに食べ切るつもりなら、スライスしてからでもいいのでは。
いずれにしても一食分ずつ包んで冷凍することをおすすめする。

590 名前:ぱくぱく名無しさん:03/11/30 17:03
家庭用でも「酸素に触れない」にするればかなり持ちますよ。

液体で固める。液体が蒸発しないようきっちりパックする。
真空パックで固めれば、本当に3倍くらい伸びます。

霜や氷の粒が目立ってきたら「早く使え」のサインと取っています。

591 名前:588:03/11/30 19:55
>589
上げてないのにレスを頂きありがとうございました!
あとはラーメンかチャーハンに使う程度なので
一回分を考えて塊状で冷凍しておくことにします。

592 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/30 23:48
>>590
>真空パックで固めれば、本当に3倍くらい伸びます。

バキュームシーラーと脱酸素剤があれば理想的。
ジップロックを使うときでも、ストローで吸って空気を抜けば、やらないよりマシ。
液浸の状態にできます。


593 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:03
ハスのきんぴらは冷凍できますか?

594 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:05
真空パックって・・・・現実的じゃねー。
どの家庭でも出来る事を教えあっていこうよ。

595 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/01 23:43
かまぼこって冷凍できますか?

596 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/01 23:46
>>595
ダメですね。
食感が変わります。

597 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/02 19:33
石焼きイモって冷凍保存できます?

598 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/02 19:40
できる。こつは店に聞け
ttp://www.kanazawa-ya.com/xgoroimo.html

599 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 11:54
人間は冷凍できますか?

600 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 12:07
>>599
だめです、食感が変ります。


601 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 12:46
>>599
冷凍は可能だと思うが解凍時のドリップで細胞破壊が・・・

602 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 12:49
>>601
当たり前だろ
ほ乳類を冷凍して生き返った例があるとでも言うのか
ドアホ

603 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 12:57
>>602
生き返るのが可能とは誰も言って無いが・・

604 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 13:00
>>603
あなたのレスって意味ないね

605 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 13:02
>>604
同じく


606 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 13:48
ハンソロは生き返ったぞ!
液体窒素で冷凍だ!GO♪

607 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 13:54
あれは、炭素冷凍(カーボンフリ)

冷凍の種類が違うって

608 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 17:01
精子は冷凍できますか?解凍して使えますか?

609 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 20:11
もう冬休みなのか?

610 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 21:04
シャレで聞いた>>599にジョークで返した>>600-601
そこにいきなり>>602が場違いなマジレスw
よって>>602がDQN −終了-

ここは大人のスレかと思ったが・・冬か・・

611 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/04 21:12
何で生き返る必要があるの?
おいしく食べられればいいんじゃないの?
でも,大量の肉は冷凍するよりも
干したり薫製にしたりが良いかも

612 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/05 01:49
ナッツ類はすべて冷凍可能でしょうか。
お菓子作りでまとめて買ったもので。

613 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/05 03:43
今日テレビでマックのチキンナゲット100円とCMしてました!
大好きなんだけど、まとめて買って冷凍できないかなぁ…
揚げる前のナゲットを売って欲しいぐらい(笑)


614 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/05 09:56
>>612
酸化はある程度防げても、結露で湿気てしまうから
かりっとした歯ざわりを保つのは難しいと思う。
生の状態で冷凍して、解凍後ローストなら大丈夫かもしれないけど。

615 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/05 11:21
>>613
再冷凍になるしね

616 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 16:09
>>613 >>615
もちろん味は多少は落ちるかもしれないけど、オーブントースターか
何かで温めれば、十分楽しめるでしょ。再冷凍でも。

617 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/05 16:39
>>616
まあ、お前みたいな味音痴ならなに食っても一緒だからいいよね。

618 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/05 17:17
>>616
あんたくらい味に無頓着ならいいよね。
とんかつ茶漬けでも、ローストチキン茶漬けでも食べれてば?



619 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/05 17:23
じゃあ、チキンナゲット茶漬けってことで。

620 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/05 22:14
チキンナゲットが100円だったので買ってみた。
ご飯のおかずにしてみたらなかなかいけた

621 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/07 03:09
616さん!ありがとうございました☆
まとめ買いは勇気いるので
ためしに1つ買って冷凍してみます。
うまくいったらまとめ買い!!
でも何日まで特売だったかなぁ〜〜

622 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/07 07:24
くだらぬ勇気>621



623 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/07 10:17
黒豆って冷凍できますか?
お正月前に一度作ってみたんですが大量にできてしまってι

624 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/07 12:54
昆布や鰹節から作ったダシ汁
冷凍したいんだけど製氷機は使いたくない・・・・。
製氷機のようなもの買ってくるか・・・・。

625 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/07 14:29
>624
100円ショップのプラスティックコーナーに
製氷用容器みたいなのありそう。

626 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/07 14:46
生クリームや500ml入りの牛乳パックを使う。
500mlや350mlのペットボトルに入れて凍らせる。
ジプロックのコンテナーみたいなのもだったら容量もかなり選べる。
一杯入れないで多くても8割くらいにしてね。

ほんの大さじ1だけ使いたいというのでなければ
製氷用の容器でなくても十分です。

627 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/07 22:56
>>624
牛乳パックは洗って乾かしてもかなり臭いが残るから、和風ダシの容器には勧められないな。
鶏ガラスープならまだしも(これも勧めはしないけど)。
蓋のできるタッパだと、冷凍の臭いがつかなくていいよ。
ペットボトルで使う気になるのは、ミネラルウォーターとお茶(香りの弱いもの)だけだな。
>>626さんも言ってるけど、ご存知のように氷は液体の水より体積が大きいから、それを考えて
一杯に入れないことです。
こんなことは当然わかっているつもりでいながら、私はキムチのガラス瓶を壊しました(w

628 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/07 22:57
>>621
再冷凍のチキンナゲットでも、オーブントースターで温めなおせばカリカリになって余分な油も
落ちるので、もともとチキンナゲットが好きな人なら楽しめるはずです。
チキンナゲットは、お茶漬けにしても油の悪いところが強調されてしまうので、
おいしくならないと思います。
どのような食材や食べ物でも、あまり良くない部分をカバーして、おいしい部分を引き出す
食べ方を考えるのが良い。
どんな高級食材でも、スーパーのお惣菜でも、上の方針については基本的に同じ事です。

>まとめ買いは勇気いるので
>ためしに1つ買って冷凍してみます。

万一失敗しても、最小限で済みますよね。
あまり冷凍が長くなると油の酸化も進むので、程ほどがいいかもしれません。

629 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/07 22:58
>>618
とんかつ茶漬けとローストチキン茶漬けを、食べた上で言っているのかな?
皮を除いたローストチキン茶漬けが非常にあっさりしているのは、食べたことがあればわかるはず。
618が一度も食べていないのであれば、想像で食べ物の話をしないことですね。


630 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 03:28
またスレ潰しが来たか

631 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 10:30
ちゅか、ふつーに冷凍食品でチキンナゲットなかったか・・・?
わざわざマクドのを再冷凍しなくてもいーでしょに。
それこそ業務用食品スパーへGo

632 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 10:46
ダシをトレー状の物に薄ーく流して
使う時はパキパキ割ったらどうだろう?

633 名前:624:03/12/08 12:39
牛乳パックとかタッパはまずいんですよね。
少量だけ使いたいときとかの為に小分けして冷凍したいんです。

634 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 12:40
>>632
良いアイデアですね。
ためしてみます。

635 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/08 12:50
>>633
部屋掃除して、また見たらレスが。。。

タッパに冷凍するでしょ。
それで、少しの時間だけレンジにかけるのです。
部分的に氷が溶けて、使えます。


636 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 13:48
>>635
また嘘ばっかり
そんなことすると毎回だしの濃さはちがってくるし
加熱冷凍を繰り返すとまずくなるのは冷凍の基本

637 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 14:23
>636
理由があるわけじゃないけど
凍らせたものって、最初が濃くて最後がほとんど水のような気がする。
夏によく持ち歩くペットボトルのお茶とかナー

638 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 14:24
>624
卵のパックはどうだろう。これならタダだ。
ただ、水平に置いておかないとこぼれるから場所を取りそう

639 名前:636:03/12/08 14:34
>>637
当然そうなる
理由は理科系の人に聞いてください

640 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 14:37
だし専用の製氷皿を100禁でかう

641 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 14:54
>>639
DEBUは都合の悪い質問には答えないだろうけれど

642 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/08 16:18
>>633
冷凍庫に入れると溶質(出汁のエキスと考えてください)を液相中(固まってない出汁)に
吐き出すようにして外側から凍結していくので、中心部は濃い出汁に、周辺部は薄い出汁になって
固まります。
理由は相図を出さないと説明できないので省きます。

実際にレンジにかければ、濃い部分と薄い部分がどちらも溶けて、だいたい
平均化するのがわかるはずです。
そもそも出汁を冷凍すると、かなり味が落ちます。
濃度差にこだわるくらいなら、冷凍はしないことです。

製氷皿で冷凍して、小分けしてジップロックにでも入れれば、濃度差は
つきませんが、そのかわりに変質の原因となる面積は増えるので一長一短でしょう。

643 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/08 16:19
面積は増えるので

表面積は増えるので

644 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 16:19
>>642
あ、





















また太ったね( ○^)o(^○ )

645 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 16:23
>実際にレンジにかければ、濃い部分と薄い部分がどちらも溶けて、
>だいたい平均化するのがわかるはずです。
pu
やったことないだろ おまえ 

646 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 17:53
溶けないよねw 氷だけ残るになー。
脳内辞書は便利で良いですか?

647 名前:ひろ:03/12/08 19:05
誰か教えてくれませんか?
ご飯を冷凍する時の事ですが、余ったご飯を
熱い内に冷凍庫に入れると良くないと言われましたが
本当の事ですか?
もしそうなら、温度がどれくらいに成ったら冷凍庫に
入れても良いんですか?
教えてください。 だれかーーーーーーーぁ

648 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 19:15
>647
えーと。
熱いものを冷凍庫に入れると、他の物が融けちゃうからじゃない?
ご飯だけのことを言えば、ご飯が温かくて柔らかいうちの方がいい。
というわけで、私はパックに入れて少々冷ましてから入れていますが。
冷たくなってから冷凍したのはチンしてもおいしくないのは事実ですが、
あくまで推論なので、詳しい方ドゾー。

649 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/08 19:49
私は、炊きたてをさっさと一食ずつラップでくるんで
アルミトレイに並べ、あら熱を取ります。
温まったトレイを途中で入れ替えつつ放置。
室温くらいに冷めてきたら冷凍庫へ。
庫内では、庫内温度に冷えたアルミトレイが待ってます。
完全に凍ったらジップロックに。

ちなみにラップするときは、すのこ付きの専用密閉容器に
型を取るように盛って、サイズを一定にしてます。
こうすると、専用容器でレンジで温めるとき楽なので。
凍ったままお弁当にして、会社のレンジでホカホカにしたり
してますよ。手抜きお弁当だけど、ごはんだけはウマママー


650 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/09 00:22
私の場合は、100円ショップで買った専用容器(4個100円)に炊き立てを入れて
ほんのり温かい程度まで冷ましてから冷凍庫に入れます。
朝は冷凍庫から出してそのまま持っていき、お昼に職場のレンジで温めると
炊きたてみたいにホカホカになります。
一人暮らしなので、いちいち毎日お弁当用に炊かなくて済むのが助かります。

651 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/10 10:18
ご飯の冷凍は、実は難しい。
ただ冷凍するだけなら、アラ熱を取ってから冷凍庫に入れればいいけど、
それだと食べるときに臭いが気になる。
そうならないようにするには、バットに氷水を入れて、急速に炊き立てのご飯を
入れた容器を冷ます。冷たくなったらすぐ冷凍する。

面倒くさいので、臭いは気になるが、ゴマでもかけてそのまま食べている(w
ただし、夏は面倒でも上の方法でやっている。

652 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/10 13:53
あまり現実的でないことを書いてる馬鹿がいるな

653 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/10 14:06
>>651
そんなにするか? 匂い。
匂いってどんな匂い?
御飯の匂いしかしないが・・・・。

654 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/10 14:08
>>653
冷凍ご飯特有の臭い。
これね、気にならないひとは、全然気にならないみたいなの。
私は気にする方。

655 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/10 14:12
>>654
理系ちゃん結婚してたのね知らんかったよ(悲

                    __ _        「!/7
                  ,r'´ ,r ニ 、ヽ     /ふ(⌒r_-_、_
                 /// ,rニ 二 、ヽ   .l'、そrィ(_,,},}ニ)
              i//// ,r ニ 、r゙!   l ` ''ー<´..... __゙!
             lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;}    ゝ.,,__       : |
            ,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ   f彡'、ニァー_-_⊥!
          ,/ヾ< :.      ̄ l'7′    i彡ゞー'  ー :f'!
       ,.、‐'":ヽ::::\ ヽ   __ァ'′       _,チ. :.  _ '/
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ` ;-<
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ;'::|::::::::::::::! \  |::::{´ `i;::::l:::l::i´ `i::|



656 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/10 14:31
>>654
冷凍ごはん特有の匂いではなくて、冷凍庫の中の何かの匂いが
付いちゃってるんじゃないでしょうか?
うちは焚きたてを予備として冷凍してますが、炊き立ての
いい香りがしますよ。
冷凍庫の中を整理して消毒したりしてみたらいかがでしょうか?

↑のAAちょっとキレイ過ぎて不自然だよ、寂男がコピペしたのかな?



657 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/10 14:36
>>656
テレビでも薬丸さんは気になると言ってたけど、他の出演者は
全然気にならないそうなんですよ。
うちでも、旦那は全然わからないみたいなの。


658 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/10 14:43
>>657
旦那って相方さんの事でしょう?どっちが旦那なんだろか。

659 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/10 14:51
>>658
理系はここの住人

ウホッ! いい男
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1070799062/l50

660 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/10 15:44
なんだ、ホモか。

661 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/10 20:49
安い米だとね、炊いてしばらく放置するとなんか変なにおいするんだよ(pq

ケチって買ったはいいが、やっぱ気になる…早く食べよう。

662 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/11 07:49
>>577他理系

あんた、コテハンにしてるから目につくし
ウザがられるんだよ

つか、あちこちで叩かれてるよな?
知ってるぞ

それでも止めないってことはよっぽどのアフォかと

663 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/11 09:20
つか、コテハンてさーなんか意味あんのかよ。
ただの自己主張厨じゃんw

664 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/11 14:33
だから理系は皆がこうやって自分を話題にしてるのが愉快で
たまらないタイプの人なんだと思うよ、
日常生活がつまらないのかな?

665 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/11 18:05
そりゃあつまらない日常生活だろうよ。
友達いない引きこもりじゃあ。

666 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/12 09:20

ポイントを貯めて貰った、ギフト券1万円分を10人に譲ります。

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さい


667 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/14 19:29
秋刀魚の開きを先週冷凍しました。
これから食べたいんだけど、解凍せずにぞのままグリルで焼いて
大丈夫ですか?



668 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/14 19:30
大丈夫ですよ。

669 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/14 19:32
ありがとうごさいましたノシ

670 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/14 19:47
生の中華麺の冷凍はおすすめでしょうか?

671 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/14 21:24
皆さん冷凍するときは常温に冷やしてから冷凍してますか?

672 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/14 21:26
調理済みのホカホカのものは冷ましてから冷凍してます。
温かいまま冷凍庫に入れると、庫内の温度が上がってしまうし
冷凍庫にも良くないらしい。

673 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/14 21:37
味的にはすぐに冷凍した方がいいらしい

674 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/14 23:32
>>672
最近の新しい冷凍庫は大丈夫らしい

675 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/15 00:52
いくら最近の冷蔵庫でも、冷凍食品のそばに暖かい物を入れるのは
無謀だと思うょ

676 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/15 01:25
>>675
もれは蓄冷材の壁を作ってる

677 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/15 01:59
一人暮らしなもんでご飯は一度に3合炊いて4等分します。
ひとつは炊きたてを食べて、二つは冷凍します。
残りのひとつなんですが、どうせ翌日の夕飯に食べるから・・・
って冷蔵庫に入れてるんですが、急な付き合いで外食したりして
丸二日放置という事があります。たまにですが。
不安なので捨ててしまったりするんですが、もったいないですよ
ね。人体実験まだしてません。

冷凍ではなく冷蔵のご飯てどのくらいもつもんなんですか?

678 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/15 02:13
>>677
冷蔵のご飯って,もって2日くらいだと思う。経験上。
それにおいしくないし。
漏れは朝炊いたご飯を冷凍してひる書いた牛手食べたりもするYO

679 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/15 04:30
>677
ちゃんとラップしてたら、2日たってても大丈夫。
その時点でもいいから冷凍庫にほうりこみましょう。
冷凍のご飯が美味しくて冷蔵のご飯がまずいのは水分がなくなるから。
もちろん白米として食べるのはいまいちだけど、2,3コたまったら
それでチャーハンを作るといいですよ。

冷蔵庫放置の後でもおかゆを作れば立派に再生します。


680 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/15 08:29
冷凍ご飯ってラップしてチンの方がふっくらしていいのかな?

681 名前:677:03/12/15 19:19
ありがとうございました。
全部冷凍してしまえば一番いいんでしょうけど、思い込みで
ご飯の味が  冷蔵>冷凍  だと思っていました。舌オン
チなんであまり気にせず食べてましたw

やっぱ全部冷凍にすることにしました。どうも〜

682 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/15 20:14
あの〜ガイシュツだったらすみませんが・・・
チルド麺のそばって冷凍できますかね??
うどんが×っていうのはよく出てるみたいなんですが。
もらいすぎて、もてあましてます。賞味期限明日までなのに・・・

683 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/15 21:51
>>670
生の中華麺はほとんど問題なく冷凍可
茹でる時は凍ったまま熱湯にぶち込むべし

684 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/15 21:58
ゆで中華麺を買ってきてそのまま冷凍→焼そばを作った事があります。
まったく無問題。
麺を焼く時は凍ったままフライパンに投入、そのまま焼く。
両面に焼き色がつくころには解凍されてほぐれてきます。

685 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/15 22:13
>683

さんくすです!
早速冷凍してみるYO!

686 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/16 16:58
個人的に冷蔵ご飯は水分が抜けているのでチャーハンが美味く作れると思う。

687 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/16 21:29
ごはん、炊き立てをタッパ(キチントさん)に入れて速攻冷凍庫。
置く場所は保冷剤の上。
冷凍庫直行はあんまりイクナイとは思いながらも
実家の[12時間保温+ラップで常温冷却→冷凍」のご飯よりおいしいので止められません。

688 名前:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/16 21:48
>>687
それはご飯の味だけ考えれば全く正しい。
それだと、いちばん美味しいということは、実は私もわかっている。
>>654-657参照。気にしない人はぜんぜん気にしない。
>>687さんは、私と同じように冷凍ご飯の味が、細かく気になるタイプ)
ただ、冷凍庫の他の食材にとっては、あんまり良くないでしょうが。

>>684
焼きそばは、電子レンジで解凍してからのほうが使いやすいなあ、私は。

689 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/16 22:05
私は。


690 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/16 22:24
実は私も。
私と同じように。

691 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/16 22:31
理系、がんばれ。

692 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/16 22:34
>>687
12時間保温が一番の原因だと思うが。

693 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/17 00:54
明日お肉が安いのでたくさん買ってこようかと思うのですが、
ささみ・むね肉・豚肉の小間切り・うす切りなどは冷凍しても大丈夫ですか?
おすすめな冷凍方法などあったらアドバイスお願いします。
一口サイズに切ってから冷凍してもいいのでしょうか?
あとどの位持ちますか?

694 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/17 02:10
>>693
すべて無問題。
カットして一食分ずつ小分けしてラップに包んで冷凍が吉。
強いて言えば、豚小間、薄切りは早めに食べる気持ちで。
日もちは冷蔵庫の性能によっても違うけど、1か月弱なら余裕
で大丈夫と思われる。
100円ショップのステンレスのトレーを何枚か買っておくとい
いですよ。冷凍するときはそれにサンドして冷凍して、そのま
まにしておけば、霜取で冷凍庫の温度が上昇しても比較的影響
が出にくい、ような気がする(自信ナシ)。

695 名前:693:03/12/17 18:30
>>694
ありがとうございます。
今日早速お肉買ってきました。
今度ステンレストレーも買ってこよう(・`ω´・)

白菜も冷凍できるかなぁと思って、>>2-6を見たら向いてないみたいで残念…
でも当たり前か…

696 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/17 20:12
>695
ステンレストレーなければ、凍らした保冷材で
サンドイッチするのも手。何もしないよりは半分の時間になる。

697 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/17 22:05
理系の保存法はカワイイから好きだよ

698 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/18 00:06
白菜って、そのままでも最低1ヶ月は持つじゃん。
何もわざわざ冷凍しなくても。

699 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/19 01:18
スレ違いになるんだけど
白菜やキャベツは葉っぱ単位で剥いていけば結構持つのだが
半分とか1/4にカットすると切り口から痛む
レシピには1/2とか1/4と書いてある
で、1/4位とか思って剥いていくと3回位だったり...
まあ大したことではないのだが

700 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/19 11:41

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

701 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/19 19:17
生のマッシュルームは冷凍できますか?

702 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/19 20:32
701に便乗。
缶のマッシュルーム(水煮)は冷凍できますか?

703 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/19 22:15
缶のマッシュルーム(水煮)は冷凍できますが
生はやった事ないのでわかりませぬ

704 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/19 22:36
私も缶のマッシュルーム(水煮)なら冷凍したことあるよ。

705 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/19 22:53
702です。>703ありがとうございました。

>701
やったことないですけど、
きのこ類はほとんどが冷凍可能じゃなかったかしら?
しめじとかは洗って完全に水分を乾かして冷凍庫にGoです。

706 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/19 22:54
お!>704もレスどうもありがとうございました。


707 名前:701:03/12/20 22:17
レスありがとうございます。生マッシュルーム冷凍してみます。

708 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/25 13:30
マッシュルームとおなじような缶に入って売っている(水煮の)ぎんなんは冷凍できますか?
ご存知の方、教えてくださいませ。


709 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/25 14:10
まとめサイトは移転してたんですね。既出だったっけ?
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/

銀杏:殻を剥いて、水煮にしてから冷凍
とあるので、大丈夫そうです。

710 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/25 18:30
>709 708です。
どうもありがとうございました。
助かりました!

711 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/26 04:11
初心者な質問で申し訳ないのですが、カレーのじゃがいもは
すりつぶさないとどうなるのでしょうか?

まずくなるのですか?それとも、食べられなくなるのですか?

それと、冷凍物って目安としてどれくらいの期間食べられるのでしょうか?
ちと、これから一人暮らしを始めるので、回答お願いしますm(_ _)m

712 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/26 08:03
フランスパンにぬるガーリックバターや明太子バターは冷凍してもだいじょうぶでしょうか?

713 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/26 14:20
昨日すでに、安くなっていたケーキをホールで
かってしまいました。一人なのに、食べきれない(泣)
冷凍保存してもいいんでしょうか。

714 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/26 15:15
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1072262080/l50

ここ見る限りできるみたい。

715 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/26 15:15
>712うち、めんたいこは1腹ずつラップして凍らせてますよ。だいじょうぶです。

716 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/26 20:41
冷凍してるわけじゃないんですけど、この季節、きゅうりやトマトなどの野菜が
冷蔵庫にいれていても凍ってしまいます。一度凍ってしまったらおいしくは
食べれない?

717 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/26 20:59
>>716
温度調節しなよ

718 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/27 00:39
>711
じゃがいもは食べられない事はないが、
解凍するとつぶれてもそもそした感じになる。

市販冷凍ものはその期限に準じるけど、
自分で冷凍したものは冷凍庫の能力と保存方法次第ですが
1〜2ヶ月で食べきればいいと思います。
でも、それを超えたからってたべられないわけじゃあない・・・

>712
大丈夫。うちは冷凍庫に予備がいつも眠ってます。
業務用なんかはほとんど冷凍保存だと思うよ。

>716
トマトはそのままで美味しくないと感じるなら、トマトソースに転用。
胡瓜は塩もみにして、梅肉であえるなどするといいのでは?
(即席漬け作る時あえて30分位冷凍庫に入れる場合もあるので)
でも、717タンに賛成(゚▽゚)>デヘヘ



719 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/27 01:25
>714さん
ありがとう〜四分の一食べて後は冷凍しました。


720 名前:711:03/12/27 03:00
>>718
お返事ありがとうございます。
食べられなくは無いが、まずいって事ですね。
やっぱり潰して保存する事にします。

721 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/27 04:06
>>714  ひととうり見たけど・・・
     詳しいこと書いてなかったのが残念
     今年のはもう食べちゃったから今後のために、だれか実験レポート
     キボン!! 

722 名前:718:03/12/27 04:26
>720
うーん、結果的につぶれようが、あえてつぶそうが
結局じゃがいもペーストみたいなカレーになるので
できれば取り除いた方が懸命なんだけど
それでいいなら、わざわざつぶさなくてもいいかと。

男爵なら生でラップにつつんでチンすれば2,3分でOKなので
私はその都度入れてます

723 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/27 07:05
>>721
自分でやってレポしる!


724 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/27 10:50
>>723 ケーキ買うほど余裕がない!!
    

725 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/27 12:52
>>724
余裕がないなら冷凍するほど買うな!

726 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/27 21:19
ピーマンは冷凍保存できるみたいだけど、パプリカってどうなんでしょうか?
サラダなどに使うんだけど、いつも1個使いきれないんですが・・・

727 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

728 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/28 01:01
調理済みのマーボー豆腐を冷凍解凍できるタッパにいれて
冷凍したのって、レンジで解凍で問題なく食べれますかね?

729 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/28 22:15
ちくわぶは冷凍できますか?
どなたか教えてください。

ついでに>728
豆腐を冷凍するとす≠ェはいってパサパサになって食感変わります。
(好き好きではありますが)豆腐をぐずぐずに崩したマーボーなら、
食感はそれほど損なわれないのではないかしら?


730 名前:ぱくぱく名無しさん:03/12/28 23:28
>>729
ちくわぶメーカーのHPでは駄目とのこと。
ttp://www.kitanet.ne.jp/~tikuwabu/tikuwabu.htm
実際はどうなってしまうのかは知らないけど。
冷凍おでん、とか売ってるから検索して、その中にちくわぶが
入ってるなら大丈夫なんじゃない?


731 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/09 22:48
去年の夏に釣ってきた鮎がいっぱい冷凍されてるんですがこれってたべれますか?
内蔵とかも取ってないんですが。
だめなら邪魔なので捨てようと思います。



732 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/09 22:59
>>721
ケーキ冷凍できるよ。通販でケーキ買ったら大抵冷凍されて送られてくるし。
密封容器に入れて冷凍すれば匂いも着かない。
食べるときは自然解凍で。レンジで解凍すると、よく見ていないと
中は凍ったままで(生クリーム使ってるケーキだと)周囲の生クリームが
液体になります。(でも面倒なのであえてレンジ解凍するけど)

733 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/09 23:01
>>731
おいしくないと思う。
ためしに1尾解凍して食べてみたら?
甘露煮みたいに濃い味にすればなんとかいけるかもだけど、
自分だったらもったいないけど捨てます。

734 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/10 12:54
質問です。
 さわらのみそ漬けを冷凍したいんですが、焼く前か焼いた後に冷凍したらいいのか
わかりません。どちらがいいのでしょうか?

735 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/10 14:00
>>731
 天然ですよね?
 数日前、もらった鮎の冷凍を解凍して食べました。
 解凍はレンジを使用せず自然解凍です。
 塩焼きにしましたが、鮎は内臓まで食べれます。私は内臓きらいなので
食べてませんが旦那はウマイと言って食べてました。 

736 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/10 15:14
鮎の解凍って意外とうまくない?

737 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/10 17:05
鮎の解凍、けっこう美味しいです。
放置か流水(直接当てない)で解凍し、焼いてます。
塩焼きでもいいですが、田楽もウマーですよ。もし多少冷凍臭さなどが気になっても充分カバーします。

ちょっとだけ塩を振って(身よりも尻尾やひれを保護する感じで)、軽く両面を焼く。
味噌・みりん・卵黄で練った田楽味噌を塗り、好みの焼き加減でどうぞ。
嫌いでなければ、山椒が合います。
仕上げに添えてもいいし、お好きなら味噌に最初から練り込んでも。
急な来客の酒の肴にお出しして好評でした。


738 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/11 01:06
やっと冷凍冷蔵庫をゲットしたので参加します。まず、なにを冷凍したらいいですか?
とりあえず氷は作ります。あとは刻みネギかな?揚げ物は食べないのでお弁当用のフライなどの冷凍食品は買いません。
ちなみに一人暮らしです。
あ!炊いたご飯を冷凍するために専用器買いました。嬉しいなー。
みなさんの知恵、貸してくださいね。

739 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/11 01:16
全レス読んでないので解明済みならスマソ。
前のほうに三ッ葉が適しているか否か不明とありましたが、冷凍できます。
刻んでビニール袋に入れて冷凍してました。
激しく便利です。

740 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/15 00:42
大量に作る系(カレー、肉じゃが、モツ煮、シチュー、豚汁、筑前煮、ハヤシライスなど)の場合
じゃがいもさえすりつぶしておけば問題ないですか? 最近冷凍保存用容器を買って来て
とりあえずご飯を冷凍することから始めたものです。毎日同じ料理を食べ続けることから卒業を狙ってます。

741 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/15 00:59
まとめサイトはとても役に立つので、ここで研究しましょう。
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/

じゃがいも以外では、トン汁・筑前煮のこんにゃく、筍が×っぽい。

742 名前:740:04/01/15 13:03
>>741
ありがとうございます その辺は調理時に入れないで、解凍時にその都度個別に電子レンジで温めて
入れることにします(肉じゃがは無理ですがw

743 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/15 15:31
去年の7月頃から、味付けジンギスカン(生のまま)を冷凍してたの忘れてたw

・・・・・・・・・・・・・・もう食べれないよねw

744 名前:743:04/01/15 15:33
↑ごめん
ジンギスカン・スレに書くつもりが誤爆しますた。

でも冷凍ネタなのであながちスレ違いでもないかな(笑)

745 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/15 19:07
>>743
どう考えても食べられると思うが?
ずっと冷凍してたんでしょ?
半年経ってないじゃん。 

746 名前:743:04/01/16 15:48
うはー。本当に食えるのですか!信じて今晩、ジンギスカンにしますよ?

しかも800gが2袋あるんですが。。。

747 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/16 16:01
アボカドスレにも書き込みしちまったのですが
本日食べごろのアボカドを30個も買ってしまいました。
冷凍保存は可能ですかね?
可能な場合は皮剥くのか剥かずか、刻むか大きいままのがいいのか
どうぞ教えてやって下さい

748 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/16 16:06
239 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/07/07 11:46
アボガドって冷凍できますか?
まとめには、出てなかったので・・・。


240 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/07/07 23:07
>>239
実験してみた
問題ない



749 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/16 18:32
半分に切って、種くり抜いて
しっかりラップして冷凍すればいいんじゃないの?(レモン汁は塗る方がいいのかは分からん)
自分ならペースト状にして、挽肉冷凍するときみたいに、袋の中で平らにしてから冷凍する。

750 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/16 22:24
>>746
冷蔵庫で霜焼け起こしてない?
…まぁ、起こしてたとしても、
味が落ちるだけで、食えない訳じゃないが…

751 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/17 11:01
マクドナルドのハンバーガーは冷凍できますか
朝手軽に食べれると、うれしいなと思って・・
よろしくお願いします。

752 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/17 20:33
q

753 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/17 23:29
>>731
亀レスですが・・・
私は鮎の取れる地方出身です。
冷凍は内臓を取り洗った後、タッパーやジップロックに水を張り、水と一緒に冷凍します。
この方法での保存が私の地域では一般的で、水を張った桶に漬けて解凍します。
内臓は劣化しやすいので冷凍には向かないと思います。

754 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/19 10:30
すみません、質問させて下さい(;´Д`)
さつまいもご飯が大量に余ってしまったのですが、小分けにしてラップしたら冷凍保存できますか?
じゃがいもはスカスカになってしまって不適だと聞いたので、さつまいもはどうなのか心配です・・・

755 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/19 12:21
牛乳って冷凍保存できるの?

756 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/19 13:09
>>754
さつま芋御飯は大丈夫。
味は若干落ちるかもしれないけど…

757 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/22 00:15
自分で作った牛丼は冷凍できますか??
(ごはんじゃないぶぶん)

758 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/22 12:37
魚屋のおじさんに「サバのみりん干は冷凍できるから、まとめて
買いなー」と言われたので、まとめて買って冷凍しました。
しかし、うっかり解凍方法を聞くのを忘れてしまいました。
サバのみりん干は、冷蔵庫で自然解凍すれば、大丈夫でしょうか。

759 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/22 13:26
>>758
魚屋のおじさんにきくのが一番いいと思う。
ぶぐのみりん干しは外にだして自然解凍で大丈夫だった。

760 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/22 15:59
>>757
できる。冷凍している間に味がしみるので味付けはあっさり目でも良いらしい。
保存は1か月が限度らしいが。

>>758
干物類は解凍しなくてもそのまま焼けるよ。ズボラだけどw

761 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/23 04:33
あかんぼ用なのですが、便利でつかってます。
ピジョンの離乳食料理 冷凍小分け用パック50ml 10個入り。
私はドラッグストアで買ってますが、300円弱。
4〜5回は繰り返し使えます。
電子レンジ可。

うちの場合は、子供(小三)だけが塩辛を食べるので、それの小分けに使っています。
小分けして→冷凍
食べるとき→自然解凍

そのほかに100mlパック 8個入りもあります。

762 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/23 11:38
ホームセンターで、
ステンレスの密閉容器(容器がステンで、フタがタッパーみたいな柔らかいプラスチック)を
見つけたけど、これって、冷凍保存用に使えるのでしょうか?

ステンやアルミのトレーを敷くと、急速冷凍できると聞いたので、
これなら一石二鳥で楽かな?と。

763 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/23 12:26
>>762
取り出すときに手にくっつきそう・・・・・・なんて突っ込みは駄目ですか

764 名前:758:04/01/23 13:59
>>759,760
ありがとー
デパートの物産展の魚屋さんだから、間に合わなかったんだ。
そのまんま、焼いてみます。

765 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/25 01:05
a

766 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/25 02:09
>>762
それって、D&DEPARTMENTのナガオカケンメイがおしてるやつだよな、たぶん。
あ、2chにありがちな人らには縁の無い店。ごめんね。

767 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/25 02:36
>>766
>2chにありがちな人ら
の定義がよくわからん…。

どうせ2ちゃんねらはオサレな中古家具屋を知ってる
わけないだろうってこと?
だとしたらヤな言い方だなー。

ていうか夜釣りか?

768 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/25 15:37
一度煮たかぼちゃとかじゃがいもって冷凍できますかね?
よくじゃがいもは食感がよくなくなる、って言う風に聞くけど・・・
カボチャの煮物を作りすぎてしまったのでどうかな?って思ったんですが。

769 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/25 15:45
>>768
カボチャやジャガイモのニョッキを作って茹でたことはあるが、
そのまんまはないなー。
とりあえずジャガはNGだと思います。カレーに入れて冷凍する
と、解凍したときにジャリジャリになって(´д`)マズーですか
ら…。

冷凍ネタじゃないけど、カボチャの煮物、友達に教わってやって
みたら絶品だったので、余ってて飽きたら試してみてほしいのが、
煮物でつくるカボチャサラダ。マヨネーズで和えてガーリックチッ
プスちょっとかけて食べる。最近はサラダのために大目に煮物を
作るほどはまってます。

770 名前:769:04/01/25 15:59
○カボチャやジャガイモのニョッキを作って茹でる前に
 冷凍したことはあるが、

逝ってきまつ…。

771 名前:768:04/01/25 16:06
>>769さん
レスありがとう。カボチャサラダのレシピ、美味しそうですね。
早速やってみよう〜〜♪
ウチは旦那があまりカボチャ類好きじゃないので大変です。
子供は好きだからよく作るんだけど・・・いつも余ってしまいます。
仕方ないのでうどんとかに一緒に入れてほうとう風にして食べたりしてるけど
なかなか減らないんですよね〜〜


772 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/25 16:12
>>771
お役に立ててヨカッタ。
ガーリックチップスはかけすぎるとからいので、お子様用なら
控えめもしくはナシがよいかもです。

773 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/26 23:27
>>768
カボチャ大丈夫ですよ〜
うちは、余るとアルミカップにいれてお弁当用にしてます。
市販の冷凍品にも加熱済みでかぼちゃってなかったけ?
カボチャサラダはヨーグルトであえても、さっぱりウマーです。

皆さんの冷凍してて便利と思うものは何ですか?
自分は、ほぐした、鳥の酒蒸し。

774 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/28 21:56
>>773
茹でたかんぴょう。
すぐ解凍できるし歯ごたえもそのままだから便利。
「冷凍できます」ってパッケージ見て「できるの?」って
半信半疑でやってみたら楽ー。

775 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:29
>773
イクラの醤油付け。急いでいる時に便利。
筋子の安い時に一キロぐらい買ってきて一年中食べてる。
刻んだきゅうりと大葉をプラスするとそれだけで豪華な丼になる。

かんぴょうってどんな食べ方してますか?
自分は茶碗蒸しと巻寿司くらいしかレパートリーがないので……。

776 名前:ぱくぱく名無しさん:04/01/29 02:05
>>773
オクラ切ったの。青いものが足りないなーと思ったら何にでもいれちゃう。

777 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/01 01:23
冷凍ミックス野菜、煮物用とかに入ってる人参。同時に加熱すると人参だけぐずぐずになって食感がなくなりますよね。
取り分けといて頃合いを見計らって投入すればいいのかな?

778 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/04 03:25
質問です。
じゃがいもはすりつぶしたものであれば、問題ないとのことですが、
ポテトサラダを作って入念に練り潰したのですが、冷凍して解凍したら
凄くまずくなってしまいました。

おいしく食べる解凍の方法とかあるのでしょうか?
私は、電子レンジの解凍でやったのですが。

779 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/04 09:23
>>778
まるめて衣かパン粉つけて揚げる。

780 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/04 09:27
>>778
じゃがいもはどうしても食感が変わっちゃうよ。

大量にあってどうしても冷凍したい場合はフライドポテトサイズにカットして冷凍。
解凍せずにそのまま油で揚げると、ファーストフード店のフライドポテトになります。

781 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/04 10:27
乾燥マッシュポテトでポテサラ作ったんですが
けっこうな量になってしまいあまってます。
冷凍したらおいしくなくなりますか?
冷凍できるならお弁当にも便利でいいと思ってるんですが。

782 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/04 13:03
自分だったら衣つけて冷凍するかも。
揚げるだけでコロッケできるし。

783 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/04 14:16
ポテトは加工(カットor衣をつける)して冷凍。解凍は「揚げ」が一番美味いだろうな。

784 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/04 15:01
778です。
皆様お返事ありがとうございました(・∀・)
やっぱり揚げるのがベストでしたか。さっそく試してみようとおもいます。

785 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/04 21:45
2ヶ月冷凍しておいた生のモツを味噌煮込みにした、もともと臭みがあるから
痛んでたのか定かでないけど食べちゃいました。 おなか壊さないかドキドキ

786 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/04 21:49
漏れなんか1年以上冷凍庫にほっぽっといたカキ食っても平気
だったもんねー(・∀・)

787 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/04 22:23
実際冷凍モノはいつまで持つものなのか目安がよくわからん
匂いとか見た目で判断するしかないか…

788 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/04 23:34
加熱しれば平気じゃね?

789 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/05 05:18
ホームフリージングなら1〜2ヶ月以内に消費した方がいいよ。
それ以上でも食べられるけど、激マズになる食材が多い。

1例あげれば、肉を半年冷凍保存したものは、水分が抜けてパサパサでカチカチに硬くマズーでした。


790 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/05 08:21
きんぴらごぼうって冷凍できますか?

791 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/05 11:35
今日が賞味期限の牛肉が大量にあり。
一応本場のオージービーフ買ってるんで、BSEは心配してない
のですが、冷凍していつまで持つかな・・ガクブル

792 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/05 19:52
>>773
自作ミックスきのこが便利。
っていうかおいしい。
味噌汁に入れたとき、すごくいい味になりました。

793 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/06 01:11
きのこって駄目になる種類ありますか?

794 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/06 09:33
椎茸、冷凍すると旨味が増すけど、軸の部分は
固くなっちゃう。
軸は冷凍せずに使い切っちゃって、なるたけ傘の
部分だけ冷凍するようにしてる。

795 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:45
ふむふむ。椎茸の軸以外ならどんな種類でも大丈夫ということですね。
ちなみに、カットした後冷凍してますか?それとも、そのまま冷凍して
それをレンジで解凍した後カットしてますか?

796 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/06 20:46
私はカットしてから冷凍してます。
忙しい時は便利だし。
しめじとかエノキとかはこまかく裂いてから
冷凍してる。

797 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/07 14:41
すみません。ガイシュツかもしれないですがおからって冷凍できますか?
過去ログをザッと見たんですが見当たらなくて。教えて下さい。

798 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/07 16:23
>>797
フライパンで乾煎りして冷凍しる

799 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/07 22:48
私はそのまんまで冷凍してる。
乾煎りした方がおいしいの?

800 名前:797:04/02/08 11:53
>798
どうもありがdです。助かりましたーーー。

>799
そのままでも問題なかったですか?
半分炒って半分そのままで冷凍してみます。

   実験して見ます。どっちがおいしいでしょー

801 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/08 20:52
家はおから炊いてから冷凍してる

802 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/08 23:25
>>801
うちも一度に大量に作って小分けして冷凍。


803 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/09 13:07
レシピ板でここの存在を教えてもらって来ました。質問があります。
冷凍保存できる料理といえば、カレー以外に何かありませんか?
節約のため、自炊をすることにしたのですが、
平日は仕事が忙しいため、休日に作って冷凍保存したいのです。
で、夜家に帰ってきて、電子レンジでチンするだけで食べれる料理を、
と思ったのですが、カレー以外に思いつきません。
以前にお好み焼きを冷凍したことがあったのですが、
解凍したら水分でベタベタになってしまったので、
冷凍してもおいしく食べられる料理を教えてください。


804 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/09 17:50
シチューとか
ひじきや切り干し大根の煮物とか
スープとか。

ただしでかい野菜じゃないやつ。

805 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/09 18:16
とても気になるのですが・・・

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5903288

806 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/09 18:44
>>803
お好み焼き、私は冷凍してるけど問題ありません。どうしてなのかな?

あ、焼いてから冷凍した? 生じゃないよね?

807 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/09 20:29
>>803
牛丼・餃子

808 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/09 21:27
>>803
ハンバーグ

809 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:24
>>803
ミートソース・卯の花・ロールキャベツ

810 名前:803:04/02/10 12:26
みなさんいろいろ教えてくださって感激です。
料理はあんまり得意じゃないので、できそうなものから頑張って作ってみます。
806さんへの返答ですが、お好み焼きは焼いてから冷凍しました。
今までのスレを読んでもお好み焼きを冷凍している方が結構いらっしゃるようなので、
もう一度やってみます。前はやり方が悪かったのかも。

811 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/10 14:11
>>790
できるよ。
小分けが便利。


812 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/11 06:39
>>803
スーパー等の冷凍食品コーナーに有る物が参考になると思う
家庭では難しそうな物もあるが・・・

813 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/12 12:33
豚のレバーってどうでしょう?固まりの方がいいのか、スライスしてか、
血抜きしてからとか、血抜きして下味付けてからとか…
教えて下さい!

814 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:58
>>813
自分で冷凍したことはないけど、宅配食材で届いたことがある>レバー
スライスしたレバーとにんにくの芽を、一緒にタレに漬け込んであって、
半解凍くらいでそのまま炒めるようになってた。

レバーに限らず肉類は下処理してから冷凍した方が扱いやすいし、味も変化しにくいと思うよ。


815 名前:813:04/02/13 08:30
>814 ありがとう!血抜きして下味付けてやってみます!

816 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/13 11:29
質問させてください。
カレーを作るときに注意すべきは、じゃがいもというお話がありましたが、
にんじんのかたまりは平気なのでしょうか?1.5cmくらいのかたまりに
して作成しようと思うのですが、問題ありますでしょうか?

817 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/13 12:01
人参は問題ないよ。

818 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/13 13:32
生ニンジンは冷凍できないけど、火を通したニンジンは大丈夫。
なのでカレーの冷凍は問題なし。

819 名前:816:04/02/13 21:08
お二人様ありがとうございます。
さっそく試してみます。

820 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/15 02:57
豆腐はダメ。思いっきり色が黄色になってた。

821 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/15 09:20
冷凍した豆腐は炒めもの、煮物にするとよろし。

余談ですが、アボカド冷凍した人います?
一個は使い切れないけど、たまに食べたくなる。
実験用に冷凍してみたいけど、失敗した時が
もったいないしな。

822 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/15 14:47
冷凍豆腐の煮物美味しいよね。

823 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/16 22:17
餃子の中身が余ったので(皮が足りなかった)とりあえず冷凍しておいたんですが
そのまま忘れて2週間・・・まだ大丈夫でしょうか?

824 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/16 22:21
>>823
余裕

825 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/17 02:35
>>823
自分は余るとハンバーグの形にして冷凍しておくYO(・∀・)ノ

826 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/17 15:39
>821
アボガド
前にここで大丈夫と書いてあった気がしたので
残りの半分だけ冷凍してとっておいたのだけど
数日でフニフニして黒くなっちゃった。

ちなみに、半分に切って、種はくっつけた
まま、ラップでくるんで冷凍しました。
うまく冷凍出来ると嬉しいけどなー。
好きなんだけど、一度に一個食べきるのはくどいよね。。

827 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/17 20:49
>827
821です。レス、ありがとうございます。
そっか、黒くなっちゃうのか。
なんかバナナみたいだね。
南国の果物はやっぱりだめなのかな。
ワサビ醤油で刺身にして食べたいんだけどな・・・

828 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/17 22:28
>>824
良かった〜安心。レスサンクスです。
>>825
その後はやっぱり餃子バーグなんですか?やってみようかな。

829 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/17 23:00
>>828
>その後はやっぱり餃子バーグなんですか?やってみようかな。
そうでつ
まとめて作るので(100個くらい)絶対余るのですYO(中身の中の人が)
ハンバーグの形は薄くして5から7ミリくらいにして早く焼けるよーにしています。
具が美味しければ皮が無くても充分いけます。

830 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/18 08:59
ガイシュツだったらごめんなさい!
御寿司ってやっぱり冷凍無理ですかねぇ。
もし出来るとしたら、美味しく解凍する方法とかありますか?

831 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:09
ちょっと違うかも知れませんが↓
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1076397679/

832 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/18 16:08
>826
アボガドの市販の冷凍って、だいたいピューレになってるから
固体のままだと難しいのかな?
いっそのことスライスしちゃってレモン醤油につけたまま
ジップロックなんてどうなんでしょう

833 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/18 16:57
あの〜、がっちがちに凍ったすじこ1kg貰ったんだけど、うまく小分けする
方法ないですか?
そのまま解凍しても、1人暮らしなんで、全部食わないうちに傷んでしまいそうだし、
解凍した後、小分けして再冷凍すると、味が落ちそうだし、悩んでいます。

834 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/18 17:20
>>833
解凍したら、醤油付けなどにしてみたら?

835 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:04
>>833

どのみち下茹でが必要なものだから、
下茹でして1回分ずつ小分けして冷凍したらどうかな。

836 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:05
すみません、すじこでしたね…。
すじ肉と読み間違えてた_| ̄|○

837 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/18 20:38
>>836
ワロタ

838 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/18 23:53
>>833
凍ったまま無理やり切る。
うちではいつもそうしてます。
油分が多いので見た目ガチガチに凍っていても意外と切れます。
固めの餅を切るくらいの感じ。

839 名前:833:04/02/19 00:27
レスありがとうございます。
まず>>838さんにトライしてみて、もしきれなかったら>>834さんのしょうゆ漬け
にしてみます。
>>835-836さん、ナゴマセテモライマシタ

840 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/21 11:06
玉子焼きって冷凍できますか?

分厚い玉子焼きを挟んだサンドイッチを冷凍しています。
解凍してからトーストしようと思うんだけど。。
旦那に出しても大丈夫かしら。

841 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/21 11:32
>>840
もう冷凍してるじゃんw

まず自分で喰ってみろ。

842 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/21 12:24
卵焼きはねえ。
全然問題ないという人もいれば、食えたもんじゃないと言う人もいるし。
スポンジみたいになるよ。
旦那さんが嫌いだと言ったら次から冷凍しないであげて。

843 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/21 13:11
>>842
ああ。。。そうだ、深く考えたってか、、やましい気持ちになってた自分がおかしい。
冷凍してたんだけど、どぉ?って聞けばいいんだ。シンプルだぁ。。あんがとです。

>>841
なのなのー、しちゃってるの。
冷凍庫開ける度に「・・・」ってなってたから。w

844 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/21 18:54
キモッ

845 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/22 00:34
毎日お弁当を作ってるんだけど朝は時間がなくて大変です。
自分のじゃないから夕飯の残りじゃちょっと手抜きすぎて・・・
かといって冷凍食品じゃ気持ちがこもってないし
頑張って働いてる彼氏の為に少しでも美味しいものを
手作りしたいです。
なので時間があるときにまとめて作って冷凍したいんですが
自分で考えたところハンバーグ、コロッケくらいしか
思いつきません。他にお弁当にあうおかずありませんか?

846 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/22 00:46
>>845
市販のお弁当用冷凍食品を参考にしたらいかがでしょうか。

847 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/22 02:40
>845
肉団子(あらかじめ火を通してから冷凍)→そのままもOK.甘酢あんやケチャップあえなど応用が効く
アスパラの牛肉巻き→ゆでたアスパラにお肉を巻いた状態で冷凍。
フライパンで肉に火が通るまで炒めて味付けする。
豚の生姜焼き→たれで味付けしたあと、使用量ごとに小分けして冷凍。使うとき焼く。
焼きたらこ→一口大にほぐしてびんにいれとくと便利
塩鮭→焼いてから、一回分に小分けしてラップ。

きんぴら・ホウレンソウ(お浸し・バター炒め)・人参グラッセの野菜系は
夕食で余った物を一回分ずつアルミカップにいれてタッパで保存してる。
野菜は冷凍庫の匂い移りがしない短期間で使うのがコツ。

「弁当」っていわれても組み合わせれば手をかけないで済むので気が楽です。


848 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/22 12:26
>>844
ブスの僻み

849 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/22 12:42
>>845
パスタやマカロニは?
茹でて油少々を絡めたものを、小分けにして冷凍。

850 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/22 13:02
惣菜屋さんの惣菜も、冷凍可能ですか?

851 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/22 14:29
845です。レスありがとうございます。
>>846 それ思いつきませんでした!
最近いろいろあるので見に行って研究します!

>>847 塩鮭も冷凍できるんですね。ビックリ・・・
臭いが気になるしまとめて焼けるのは助かる。
肉団子は味もいろいろ変えれるし良さそう!

>>849 マカロニがたくさんあったので
やってみました。結構茹でるの時間かかるし
水も塩もたくさん使うし一気にできて便利。

質問ばっかりでスミマセン・・・
コロッケは揚げる前に冷凍?揚げた後?
あと、から揚げは揚げた後冷凍できますか?べたつかない?
解凍の時間って冷凍食品のを目安にしていいですかね?
なんで冷凍食品の解凍ってあんな短い時間でできるんだろ?
ほとんどのものが2分以内ですよね?

852 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/22 23:22
きっときっと禿げしくガイシュツだと思うのですがかまぼこ&カニカマは冷凍できますか?
教えて下さい。

853 名前:852:04/02/22 23:30
今見てきました。出来るみたいですね。良かったー

お騒がせ致しました。

854 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/24 04:16
先月、調味済おからを作り冷凍保存しているのですが、
まだ食べられるのでしょうか。
たぶん1か月くらい経ちます。
味付けはどちらかというと薄いです。


855 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/24 09:05
>>854のやることはもう決まっている。
今すぐに解凍する。
味を見る。
激しくまずかったら捨てる。
どうにか大丈夫だったらもう少し調味料を入れ足してごまかして食卓へ。
なんともなかったらそのまま食卓へ。

856 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/24 17:47
カニ風味のかまぼこは冷凍できますか?


857 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/25 09:46
>856
ちょっと上のレスぐらい読もうよ

858 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/25 20:59
ご飯を焼きおにぎりにして冷凍保存したいのですが、
おにぎりにして醤油を塗って冷凍すればいいのでしょうか?
それとも、なにもつけずに?

冷凍食品の焼きおにぎりのように、
レンジでチンしてすぐに食べられるようなおにぎりが一番いいのですが、、

859 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/25 21:36
あげさせてください

860 名前:sato:04/02/25 21:49
>>858さん、味噌を縫ったやつを焼いて冷凍したらおいしかったです。
レンジでいけました。

こないだ賞味期限がやばいのにたくさんあまった豆腐を試しに冷凍
して、解凍したら高野豆腐状態になってた・・既出だったらすみま
せんが、びっくりしたんです・・ちなみに揚げて味噌汁の具にしました。
問題ナシ!

861 名前:sato:04/02/25 21:50
>>858さん、味噌を縫ったやつを焼いて冷凍したらおいしかったです。
レンジでいけました。

こないだ賞味期限がやばいのにたくさんあまった豆腐を試しに冷凍
して、解凍したら高野豆腐状態になってた・・既出だったらすみま
せんが、びっくりしたんです・・ちなみに揚げて味噌汁の具にしました。
問題ナシ!

862 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/26 00:43
味噌おにぎりうまそー( ゚Д゚)
白飯は炊きたてにかなうもんはないから
おにぎり(・∀・)イイネ!!
味噌、醤油を塗る以外になんかないかな・・・?

863 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/27 12:04
この間、大量にコンビニのおにぎりをもらったので
とりあえず、そのまま冷凍しました。

1.チンしてみた→普通のおにぎりになった。

2.自然解凍→米粒が真っ白でぽろぽろして、
      食べ物ではなくなった。

常識だったら、ごめんなさい。

864 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/27 12:34
のりもぱりぱりのままじゃなかった?
以前してみたらそうだったの。

865 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/27 12:43
863です。

そういえば、のりはぱりぱりだった。


866 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/28 03:47
お米は0度〜5度で激しく劣化するよ。
だから、冷凍保存するときも急速冷凍が望ましいし、
解凍のときも急速解凍が望ましい。

867 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/28 13:05
それって、炊いた後のご飯についての話だよね?
炊く前の米は冷蔵庫で保存するのが良いんだよね?

868 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/28 15:12
生米は冷蔵庫って聞いたよ。

869 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/28 22:06
>>867
あぁ、そうだ。その通りだ。
すまん。ご飯のこと、お米って言うの、癖なんだ。

870 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/28 23:38
生米、5kgも冷蔵庫に入らない。
みんな小分けして冷蔵してるんだろうか。

871 名前:ぱくぱく名無しさん:04/02/29 07:45
今の時期だったら、まだ冷蔵にこだわらんでもよいだろ。
漏れはGW後から米冷蔵に着手するが。

872 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/01 11:40
バームクーヘンの食べ比べしようと思って
賞味期限2日間くらいのをたくさん買ってしまいました。
冷凍すれば1週間くらい持ちますかね?
水っぽくならないか心配です。
解凍するときは自然解凍でいいんでしょうか?

873 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/01 13:54
>>2
のページが見れないのは自分だけですか?

874 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/01 16:53
>873
私も見れない。
消えちゃったのかしら?

875 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/01 19:06
>>872
小袋で一切れずつたくさんもらったとき冷凍したよ。解凍は
少し室温でほっておいてまだ冷たいな〜くらいでおいしかった。

876 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/01 19:11
自分もまとめページが見れない……。
さつま揚げが冷凍可なんだから竹輪も冷凍可ですよね?

877 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/01 21:42
>>873 >>876

http://freezecook.at.infoseek.co.jp/ に変更

以下参照
http://help.www.infoseek.co.jp/isweb2/information.html

878 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/01 22:32
>876
ちくわは無問題。
うちの冷凍庫には常備されてます

879 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/04 01:40
レンジで固めに下ゆでした温野菜を、ジップロックの小さな冷凍用の容器に
何種類か詰め合わせて、朝食時に1食分ずつチンして使えたら
便利だなーと思っているのですが、
(一人暮らしで、普通に作ると素材を余してしまいがちなので)
何か良いアイデアがありましたら教えてください!

今考えているもの・・・
ブロッコリ、カリフラワー、アスパラガス、パプリカ
コーン、パスタ、豆、にんじん、スナックえんどう
マッシュポテト 等

いちど素材別に袋で冷凍したあとに、
小分け容器に詰め合わせて冷凍保存するのがいいのか迷っています。

880 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/04 12:04
おいしそー。

881 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/04 12:28
>>2にある、まとめサイトに行きたいんだけど、404だよ。
どっかに移転した?
このスレをざっと見たけど、見つけられなかった・・・<URL変更

882 名前:881:04/03/04 12:29
うわ!ごめん!
>>877にあったね・・・
逝ってきますわ。

883 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/04 12:33
お手製のイチゴジャムとかどうだろ?
可能なら、今、イチゴ安いし、大量に作って保存して、1年中楽しみたいなぁ。

884 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/04 14:01
桜でんぶを冷凍した方はいらっしゃいますか?

885 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/04 18:41
ザーサイは冷凍保存できますでしょうか?

886 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/04 20:20
冷凍してみれば?

887 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/04 23:04
>>883
ジャムなら冷凍しなくても大丈夫そうだけど。
もともと保存食だし。あ、一応砂糖は多めにね。

888 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/04 23:09
>>883
蓋をした後、瓶ごと寸胴で煮込めば完璧、
って冷凍保存じゃなかった・・・・・

889 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/04 23:39
生のままの苺を、冷凍するほうが

890 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/05 01:02
それだ。

891 名前:883:04/03/05 08:06
>>887
1ヶ月くらいは冷蔵庫で平気だけどさ、そのうちカビが生えるじゃん?
冷凍で保存きくなら、小分けで使いたいと思ってさ。

>>889
冷凍イチゴも美味しいけど、俺が知りたいのはイチゴジャムが冷凍可能か?ってことなんよ。

892 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/05 08:14
2ヶ月前に冷凍庫に入れた手羽元は食べても大丈夫でしょうか?
つい忘れていたので・・・

893 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/05 08:46
>>891
きちんと瓶を消毒して詰めた後もう一度圧力鍋か蒸し器で加熱すれば何年でも大丈夫。
そのために日頃から手ごろな大きさの金属蓋の瓶を集めておく。

894 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/05 08:48
>>891
ジャム類はもちろん全く問題なく冷凍できる。
>892
冷凍してあれば食べて大丈夫でないものは殆どない。
‥味はともかく。 

895 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/05 09:24
みんなが言ってるジップロックは旭イヒ成の本物のジップロックなの?
それとも100均のパチで十分なの?おせーて。


896 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/05 21:49
スパゲッティーをゆですぎてしまいました(>_<)
みなさんはどのように保存していますか?

897 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/05 22:06
海苔巻き寿司も冷凍大丈夫ですかね?
大丈夫だとしたら、食べるときはどのように解凍すればよいのでしょうか?
ご存じの方、教えてください


898 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/05 23:24
>>896
パスタは冷凍出来ますよ。一食づつラップに包んで。
そのまんま調理出来ます。


899 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/05 23:26
市販の餃子の皮(24枚入り)って、そのまま冷凍できるかな?
一枚づつラップした方がいい?

900 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/05 23:32
パスタはレストランなんかでも一度に大量に固めに茹でて冷蔵保存し
お客に出す前に温める程度にゆでて出すお店が多いみたい
うどんとかそばと一緒に温めてたりするよ

901 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/06 00:13
>>899
重ねておくとくっついちゃいそうだよね
ラップした方がいいかも

902 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/06 19:30
天ぷらやフライなどはどうですか?
冷凍食品はありますがホームフリージング
ではどうでつか?

903 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/07 16:55
もやしが一袋18円なんです今。

レスをざっと読み返すと、さっとゆでてタッパで冷凍 とのことですが
買ってきたままの袋ごと冷凍って駄目ですかね。
お湯で洗って解凍 なんてこと考えてるんですけど。。。

904 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/07 19:08
>>903
前ざっと洗っただけで冷凍したけどシャキシャキ感がなくなるくらいで
とくに問題なかったよ。袋のままでも使うとき洗えばいんでない?

905 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/07 19:20
貧乏鍋や湯豆腐に使おうと思ってたんで、シャキシャキ感はよしとします。
ありがとう>>904さん。
大量購入しようと思います行ってきまーす。

906 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/07 21:40
貧乏鍋ってなんなのかが気になる。

907 名前:903:04/03/08 00:33
18円のもやしと、2枚入り36円の薄揚げと、
期限切れ間近で半額になった豆腐と、えのきかシイタケ。
あれば98円の魚のアラか、鶏のやっすいのか、
まぁそんなもので鍋をする。
昆布も入れないし、酒も入れず、ただ水に入れて鍋る。
ポン酢で。後はたいして美味くもないのにうどんで〆る。

またこのうどんが一玉19円という安さ。
白菜が高いんだもんさー。
んで無職だもんでさー。

908 名前:903:04/03/08 00:35
私はねぎを安い時に買ってきてみじん切りにし、
ビニール袋(もちろんジップロックがあればその方が良いだろうが)に
できるだけ平たく板状にして冷凍してます。
使う時は、折って使います。
タッパーだと固まってしまって、使う時に困るので。

909 名前:903:04/03/08 00:40
期限切れ近い半額のちくわも、みじん切りにしてビニール袋で冷凍。
あとは、天かすもビニール袋で冷凍。

これは、お好み焼き用です。
                                    もちろん豚なんか無しの。。。

910 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/08 02:07
>>909
一緒だ。

911 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/08 11:08
餅の事なのでつい餅スレで質問してしまったけど、こっちの方がふさわしいかな?
マルチ質問みたいになってしまってすいません。
更に餅スレに誤爆するわで重ね重ね申しわけないです。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009219153/307
307 ぱくぱく名無しさん New! 04/03/08 10:27
切り餅が大袋に入ったものを貰ったんだけど、
1個づつの個別包装なんてしてくれてないので、開封するのが怖いよ。
開けたら一気に食わないといけないんだろうけど、ざっと数えたところ20個位入ってる。
つきたての餅はビニールに入れて冷凍してるんだけど、
切り餅も同じ方法で保存でいいのかな?



まとめサイトを見たけど、餅に関しては冷凍のコツってのがないので質問させてください。

912 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/08 11:10
いいんじゃね?
私は1個1個ラップでくるんで冷凍してるよ

913 名前:911:04/03/08 11:13
>>912
即レスありがたいです。
ついた餅はまわりに粉があるので、何となくビニールだけでよさそうって感じだけど、
切り餅って、スッポンポンなので、ちょっと気になってたんだよね。
1個1個ラップで包む方法でいってみます。
これで、心置きなく開封できる!

ありがとうございました!

914 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/08 16:44
水菜を冷凍した方っています?
もやしのように、シャキシャキ感は消えちゃうかな?

>902
天ぷら・フライ共、さめてから
キッチンペーパーとアルミホイルで包んで冷凍してます。
自然解凍→トースターかグリルで暖める、
もしくはタレで煮詰めたり、卵でとじたり。

気をつけないとズルッと衣が取れちゃうので、
解凍後の扱いには注意が必要ですが。



915 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/08 21:31
>914
902です ありがとう、やってみまつ

916 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/10 05:39
>914
サラダにしようってわけじゃなきゃOKです。
どうしてもシャキシャキ感はなくなるので、鍋物がむいてる。

緑色の野菜で冷凍しといて役立つのはニラ。
ざくぎりにしてジップロックに入れとくと何にでも使えます。

917 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/10 07:25
>>916
ニラいいよねえ。
買って来たらすぐにざく切りで冷凍してる。
解凍する必要もなくそのまま調理できるから便利便利。

918 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/10 14:54
油のついたものをラップでくるんで
それをそのままレンジとかで解凍したら
やバイですかねえ?
やきそばとか

919 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/10 15:01
バナナは冷凍できますか?
冷凍する時は皮をむいてからするのですか?
今バナナが多量にあります。

920 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/10 15:10
>>919
皮をむいて冷凍しておくとそのままアイスとして
角切りにしてパフェの材料に
牛乳、蜂蜜といっしょにスピードカッターにかけてスムージー(シェイク?)として美味しいです。
が 解凍しても生には戻らない。半透明の煮えたような状態になります。

921 名前:914:04/03/10 15:51
>916さん アリガト
はりはり鍋したら、今回は無くなってしまったw
この時期、大量にもらうので次回試してみる!



922 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:04
肉全般は冷凍できるってことですが、
鳥のガラも出来ますかね?
冷凍庫に入っている姿は無気味なものがありますが・・・

923 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:31
ニラ、良いこと聞いた!
早速やってみよう。
にんにくの芽みたいな感じでいいのかな。

このスレ読んでエリンギも成功したよ。
すごい役に立つ〜。

924 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:34
ところで、カレーなどの暖かい料理を冷凍する時って
今までわざわざ鍋で数時間さましてから
ジップロックして冷凍庫に入れてたんだけど、
昨日ふと、
もしかして、暑いうちにジップロックしてから
冷ましたが良いのかもと思った?
どうなんでしょう?

925 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/10 18:23
>>924
試したら報告よろしく〜(・∀・)

926 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/10 23:20
熱いうちにジップロックして冷ましてから冷凍庫いれてた

927 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/11 00:11
熱いうちにシップロックして常温で冷ますほうがいたみにくい。
鍋で冷ますと、特に夏だと雑菌が繁殖しやすくなる。

928 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/11 00:52
なるほど

929 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/11 02:51
炊いた白米を美味しく冷凍保存したい・・・( ゚д゚)・・・・
何かいい方法ない?(´・ω・`)ショボーン

930 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/11 03:02
>>929
たきたてをラップで包む。おべんと箱みたいに平らにして1食分ずつ。
さめたところでいくつままとめてジップロックにいれて冷凍庫。

931 名前:931:04/03/11 11:26
電子レンジを持ってないのですが
冷凍しておいたら便利な物って何がありますか?
できれば調理済みの物がいいのですが、レンジで解凍しないと
水気でべたべたになりそう。

ねぎやきのこ、薄揚げなんかの具材は、わりと冷凍してますが・・・

932 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/11 12:47
いちごは、そのまま冷凍して良いのでしょうか?
砂糖など混ぜて切ってから冷凍とかするのですか?

933 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/11 14:29
カレー、タッパでやってたけど、ジップロックの方がいいのかな??
んで、解凍するときはジップロックのままレンジ?
それとも凍ったかたまりをお鍋に入れて火にかけた方が良いのかな。

934 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/11 18:07
>>933
ジップロックだと空気が入らないで密封できるのがいいかも。
解凍はできれば凍ったのをお鍋へ、のほうが。


935 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:33
スレ違いなのを承知で聞きます…。
すみません。

ポテトサラダを自宅で作った場合、要冷蔵でどのぐらい持つんでしょうか?
おしえて下さい。
新じゃがを段ボール2箱おばぁちゃんから送って来て大量に作ったのは
良いのですが、冷蔵だとどのぐらいもつか、知りたくて・・・

936 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 00:33
>>935
>スレ違いなのを承知で聞きます…。

って書けば全て許されるわけではない。

937 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 00:38
他に聞けるスレがなかったんでしょ。
>>935
3日ぐらいは持つと思いますよ。

938 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 00:57
自分は最高4日までのを食べた事があるよ。


939 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 01:01
小川軒のレーズンウィッチ。1人で10個も食べきれない
から、半分を冷凍してみた。
今日、そのうちの1個を解凍して食べてみたけど、
無問題だった。

今度はマルセイバターサンドでもやってみよう。


940 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 08:43
>939
マルセイバターサンド、冷凍したまま食べても結構いける。

941 名前:933:04/03/12 13:37
>934
ありがとうございます。
そっかなるほど。
今度 ジップロック→お鍋 でやってみます。

942 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 14:35
>935
中身にもよるね。
たまねぎやニンジン加えたシンプルなら4〜5日は平気でしょ。
そこに、ハムやら、キュウリが入ると厳しいかも
パーシャルとか温度低いところに入れるのが安心。

まだたくさん、ジャガイモあると思うのでこんなスレどう?
●●●じゃがいも料理●●● http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/992149471/l50


943 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 14:36
>935
中身にもよるね。
たまねぎやニンジン加えたシンプルなら4〜5日は平気でしょ。
そこに、ハムやら、キュウリが入ると厳しいかも
パーシャルとか温度低いところに入れるのが安心。

まだたくさん、ジャガイモあると思うのでこんなスレどう?
●●●じゃがいも料理●●● http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/992149471/l50

944 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 14:40
二重カキコでごめんなさい

945 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 18:23
>>940
うまそうだが、歯にしみそうだ。

946 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 22:10
そういえば冷蔵保存にもの期間やコツも
情報の価値があるね

947 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 22:59
スーパーで売っているチルド餃子は冷凍できますか?
半額の時に買って冷凍したらお得だなぁと思うのですが。

948 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/12 23:05
>>947
余裕

949 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/13 00:04
>>947
いつもやってますよ

950 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/14 02:59
保守

951 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/14 11:33
昨日作ったカレーを具を取り除いて冷凍しました。
どれぐらいもちますか?

952 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/16 15:17
出産のために、おかず大量製作しようと思っているのですが、冷凍に向いているおかず
というのがあまり思いつきません。過去ログ読んでもカレーぐらいしか見つけられなくて
(読み落としてたらスマソ)

きんぴらごぼう ハンバーグ ぐらいしかまだ作ってないのですが、ほかに何か
あれば教えてください。お願いします。

953 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:42
>>952
スーパーの冷凍売場の商品を参考にする
家庭じゃ無理っぽいのもあるがね

954 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/16 17:06
とんかつ

955 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/16 20:09
>>952
グラタンは?
食う時にオーブンレンジ(なければオーブントースター)で、焼けばいいだけだし。

956 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/16 20:59
とんかつなどの揚げ物は、乳腺炎起こすかもよ。(私がそう)
グラタンも、脂っこいから人によっては危ないかも…。
私(授乳中)は、ひじき煮・切干大根の煮物などは良く食べるので、どっさり作って小分け冷凍してる。
あとお手軽に食べられるお好み焼きとかはどうかな。
スレに関係ないけど、母乳が出るタイプだったら、とにかく飲み物は沢山要るよ。
水出しで簡単に作れる麦茶パックなどカフェインレスの飲み物を大量に用意しておくと吉。

産後は炊飯しておかずチンして盛り付けすらしんどい時期もあるから、無理しないで
時にはコンビニ弁当買ってきてもらうとかもアリだと思う。紙皿紙コップ活用して洗い物も減らすとか。
がんがって良い子を産んだら、あとは無理せず身体を労わってください。

957 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/16 21:19
> とんかつなどの揚げ物は、乳腺炎起こすかもよ。(私がそう)
なんでそうなるのかが知りたいな。

958 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/16 21:24
出産入院中の旦那のための冷凍作り置きだとばっかり思ってた…

959 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/16 22:23
>>958
いや、私もそう読んだ

960 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/16 22:35
>>959
同じく。

読み返せば、そんなことは一言も書いてないんだけどね…

961 名前:とんかつ(´・ω・`)大好き:04/03/16 22:41
まあ、どっちでもいいじゃん。

962 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/16 22:42
入院中、旦那さん(と他に子供さんが要ればそのこの分も)のために
食事を準備したいという、気持ちでの質問だったのでは?

963 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/16 23:40
>962
多分ね。

>956
私も揚物と乳腺炎の因果関係知りたい…

964 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/17 00:07
油っこいものはお乳に良くないんだよ。確か・・・
お乳も油ぽくなるからつまり易くなるって助産婦が言ってたよ。

965 名前:952:04/03/17 07:34
レスたくさん・・・ウレシー

自分が楽する用(wと、入院、産後のダンナ&第一子分と考えていたので、いろいろ
メニュー教えていただいてありがとうございます^^

ひじき煮と、きりぼし大根煮と、お好み焼き、つくってみまつ。
とんかつは、揚げて冷凍して、あっためるとき衣がはがれそうなのでつが、
試してみまつ。

冷凍食品売り場参考にする案も検討してみます。ありがとうございました^^

966 名前:952:04/03/17 07:36
連続カキコ&スレ違い(板ちがいか?)スマソ・・・

あぶらっこいもの、甘いものは乳腺がつまる→乳腺炎となる場合が多いんでつ。
人によってならない人もいるんだけどね・・・



967 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/20 03:34
スレチガイだけど
乳腺炎を起こしそうな時は、カロリーを控えるんだって。
帝王切開で入院中している間、乳が上手く出なくて
カチカチに腫れて、ものすごく熱持って、
痛くて痛くて苦しんだんだ時、
病院食がカロリー制限になった。
確かにそれで直ったけど・・・ひもじかったよ。

それはさておき、

冷凍しておいたニラはバッチリ役に立った。
切った長さが玉子焼きにはちょっと長めだったので、
凍ったままバリバリ折ったら、包丁いらずだった。
ニンニクの芽(茎?)もバラバラに冷凍しておくと便利だよね。


968 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/20 03:40
「冷凍保存に適していないもの」のまとめの中に
「ゆず」があって、長期はダメって書いてあったので
あれ?っと思って前スレ読んだら
「1年は持たない」ってことだったんだね。
でも、ホームフリージングで1年も持つものの方が少ないよね??

ゆずの皮の冷凍って、私の周りはみんなやってるから、
けっこうポピュラーだと思ってたよ。

969 名前:集計者 ◆YpzCqKVB32 :04/03/20 04:04
お久しぶりです。
今こつこつ集計してますんで、このスレで出た分は少々お待ちぐらい。
気長にやってるので、1ヶ月以上かかるかも。。。
次スレが出来たら、その最初のうちには更新します。
(現在、このスレの100ぐらいまでは追加してます)

一人暮らしじゃなくなって、冷凍保存しなくなったんだよね。。。
でも、自分が集計したんで、今後もちゃんとやりますんで。

あと、>>877さん>>709さんの言うとおり、tripodとinfoseekの統合により、アドレス変わっちゃってます。

TOPページ
(データ編集やソート用に元のCSVはこちらに置いてます)
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/

【冷凍保存に適しているもの】
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/freeze.html
【冷凍保存に適していないるもの】
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/non-freeze.html
おまけ 【スレで紹介された冷凍保存時に便利な道具】
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/tool.html

「冷凍保存に適していないもの」は情報が古くなったんでリンク除いときます。リンク先はあるけど。
これも集計できたら更新します。

970 名前:集計者 ◆ZWH4ksVSNQ :04/03/20 04:05

あ、>2の頃のキーあやふやなんでトリップ間違えました。
>123&前スレのトリップです。

971 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/20 04:20
乙です。
役に立ってるYo

972 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/21 02:20
ジップロックについて質問ですけど、
皆さんどうやって洗ってます?
で、除菌してますか?
私はいつも適当に洗って、裏返しにして乾かして、で、そのまま次の食材入れているんだけど、
実はバイ菌がいっぱいいるのかなぁとふと思って。

973 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/21 02:56
>>972
私も適当に洗ってるよ。洗剤(食器用液体石鹸)と水を入れてジャブジャブするだけ。
乾かす時は裏返さずにそのまま。(くっつかないように広げておく)
べつにお腹を壊したこともないし、保存しておいた食品が悪くなったこともないよ。
心配だったら熱湯消毒でもすればよいのでは?

974 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/21 03:09
ジップロックって、みんな再利用してるんだ。
あたし、今まですぐポイしてた。

975 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/21 08:49
高いからねー

976 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/21 12:35
うん洗って再利用だね。

977 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/21 13:28
よしよし

978 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/21 18:14
>>973
サンクス。
なるほど、熱湯消毒って手があったな。
今はいいけど梅雨時はちょっと心配だからそれでいこう。

979 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/21 18:27
冷凍庫の中ではばい菌は死なないもんね・・・

980 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/21 18:57
熱闘消毒(・∀・)イイ!

981 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/21 19:19
熱湯・・・

982 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/22 06:42
焼いて出来上がったお好み焼きがある
冷凍して1年以上経ってる
皿の上でフタは無し(霜が付いてる状態です)
美味しく食べるにはどのように解凍すればよいでしょうか?

次回に読むのは数日後なので
次スレでもよいですから回答をお願いします

>>869 のリンク先は表示されない


983 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/22 19:12
>>982
私なら捨てる。

984 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/22 19:40
>>982
フタもラップもなしなら私でも捨てる。
1年て。霜て。

普通に冷凍してあるなら解凍せずに、
レンジでチンか
ごく弱火でフライパンで十数分焼くかな…

985 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/22 22:30
なめこって、冷凍保存できますか?

986 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/22 23:37
>>982
いや、悪いこと言わんから諦めれ

987 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/23 02:26
>>969
集計者様
いつも感謝してます。ゆっくりでも全然かまいませんので
よろしくお願いします。
>>985
できます。>969のまとめサイト見ようね

988 名前:ぱくぱく名無しさん:04/03/23 12:29
主に朝のお弁当作りを楽にする目的で冷凍がんばりつつある者です。
ひじき煮や切干大根などは冷凍→解凍した物のほうが
なんだか味がしみてうまいような気がしませんか?
あとは米飯、きんぴら、ハンバーグ、鳥のから揚げなどを試してます。
他に時間のある時にたっぷり作って冷凍し、役立ちそうな物ってないでしょうか?

>>849さんの
>パスタやマカロニは?
>茹でて油少々を絡めたものを、小分けにして冷凍
というテクニックなんですが、使うときはどのように解凍すればよいでしょう。
そのまま塩コショウとか、ケチャップで炒めるという感じですか?


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34bp Converted.